スカイブリッジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スカイブリッジの意味・解説 

スカイブリッジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 03:46 UTC 版)

スカイブリッジ
SkyBridge
基本情報
現況 運行中
所在地 イタリア
ラツィオ州ローマ県フィウミチーノ市
レオナルド・ダ・ヴィンチ=フィウミチーノ空港
種類 People mover
駅数 2
経由路線 1
開業 1999年
所有者 ローマ空港株式会社英語版
路線構造 高架
使用車両 2 ボンバルディアInnovia APM 100車両
路線諸元
路線距離 0.55 km
テンプレートを表示

スカイブリッジ: SkyBridge)は、イタリア共和国の首都ローマにあるレオナルド・ダ・ヴィンチ=フィウミチーノ空港にて運行されているAutomated People Mover (APM) システムである。

サテライトC、国際線ターミナル3と同時に1999年に開業した[1]。 スカイブリッジ・システムにはが2駅あり、ターミナル3の3階に1駅、ゲートエリアGの2階に1駅となっている。 移動所要時間は約3分である[2]。 当システムは、2つのターミナル部間において、唯一の旅客輸送手段となっている。

ターミナル3からゲートGへの西行きの運行は出発便旅客のみの専用であり、もう一方の東行きの運行は到着便旅客のみ向けとなっている。到着便の旅客は列車で戻ることはできず、彼らが出発エリアに再び入るためには移動保安検査場を通過する必要がある。また、出発便の旅客はターミナル3に戻ることはできない。

脚注

座標: 北緯41度47分41秒 東経12度14分44秒 / 北緯41.79472度 東経12.24556度 / 41.79472; 12.24556





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スカイブリッジ」の関連用語

スカイブリッジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スカイブリッジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスカイブリッジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS