スイメックスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スイメックスの意味・解説 

スイメックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/03 05:32 UTC 版)

スイメックス
SwimEx
種類 プライベート・カンパニー
略称 スイメックス
本社所在地 アメリカ合衆国
マサチューセッツ州フォールリバー
設立 1986年
業種 流水プール製造
事業内容 施設用流水プール製造/販売
住宅用流水プール製造/販売
外部リンク 公式ホームページ
テンプレートを表示

1986年設立[1]の米国マサチューセッツに本拠を置く流水プールメーカーおよびそのブランド名である。1984年、マサチューセッツ工科大学(MIT)の2人のエンジニアが、リハビリテーションを目的とした独自の流水プールを設計製造。プールの前部に水を推進させ、深く整った流水を発生させるパドルホイール技術を発案した[2]。その後、FRP製ヨットの考案者がこの特許技術の権利を獲得[3]。長年培ってきたデザイン技術、そしてFRPの最先端の専門的知識をこのパドルホイールコンセプトと組み合わせSwimEx流水プールが開発された。 米国本社は現在も同じ経営陣で、「最高品質のアクアフィットネスおよびリハビリ機器の製造」[4]に携わっている。

販売状況

世界における販売

SwimExプールは、様々なサイズ、深さ、構成の幅広いラインアップがあり、世界中のプロや大学のスポーツチームの施設や病院、理学療法施設、スポーツクラブ、そして個人住宅で利用されている。

日本における販売

1998年に日本の第1号となるSwimExプールが設置されて以来、阪神タイガースソフトバンクホークス、サッカーのヴィッセル神戸などプロスポーツチーム、立命館などの大学、病院、フィットネスジムなどに設置されており、そのコンパクトさから個人住宅での需要が増えることが見込まれる。兵庫県西宮市に日本総代理店やショールームがある。

会社のロゴ・ブランディング

ネット上では、スイメックス以外に「スウィメックス」や「SwimEx」の表記も在る。会社ロゴは時代につれて変遷している。

関連項目

脚注

  1. ^ 1986年設立”. swimspaforum. 5 October 2013閲覧。
  2. ^ パドルホイールによる流水の特許”. 米国特許庁. 2013年10月5日閲覧。
  3. ^ FRP製ヨットの考案者が技術を獲得”. pearsonpilings. 2013年10月5日閲覧。
  4. ^ 画期的な発想の誕生:FRP流水プール”. swimex.com. 2013年10月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スイメックス」の関連用語

スイメックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スイメックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスイメックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS