ジーカール県とは? わかりやすく解説

ジーカール県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/18 16:23 UTC 版)

ジーカール県

ذي قار
北緯31度14分 東経46度19分 / 北緯31.233度 東経46.317度 / 31.233; 46.317
イラク
県都 ナーシリーヤ
面積
 • 合計 12,900 km2
人口
(2003年)
 • 合計 1,454,200人
 • 密度 110人/km2
等時帯 UTC+3 (イラク時間)
ISO 3166コード IQ-DQ
主要言語 アラビア語

ジーカール県(ジーカールけん、アラビア語ذي قار, 転写:Dhī Qār, 原語発音:ズィー・カール)は、イラクの県。県都はナーシリーヤ人口は約150万人。

日本語では舌を歯の間にはさんで発音するdhの字を別の子音dと同様の当て字に置き換えたディーカールとのカタカナ表記も見られる。

地理

隣接する県は5つで、北にワーシト県、東にマイサーン県、南東にバスラ県、南西にムサンナー県、西にカーディーシーヤ県がある。

歴史

メソポタミア文明で有名なシュメール人の遺跡ウル(中部)、エリドゥ(南部)、ラガシュ(北部)、ウンマ(北部)、ラルサ(北西)などがある。世界最古の博物館とされるエンニガルディ=ナンナの博物館遺跡がある。

脚注

関連項目

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジーカール県」の関連用語

ジーカール県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジーカール県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジーカール県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS