ジョヴァンニ・マタローニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョヴァンニ・マタローニの意味・解説 

ジョヴァンニ・マタローニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/08 07:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジョヴァンニ・マタローニ
Giovanni Mataloni
マタローニ作のガス灯会社のポスター (1895)
生誕 1869年7月24日
イタリア、ローマ
死没 1944年9月21日
イタリア、ローマ
運動・動向 アール・ヌーヴォー (スティレ・リベルティ)

ジョヴァンニ・マタローニ(Giovanni Maria Mataloni、1869年7月24日 - 1944年9月21日)はイタリアの画家である。イタリアにおける「アール・ヌーヴォー」 (イタリアではスティレ・リベルティ(Stile Liberty)とも呼ばれる)を代表するポスター画家の一人である。

略歴

ローマで生まれた。父方の家族はマチェラータ県ピオーラコにいくつかの製紙所を所有していた。美術教育をどこで受けたか知られていないが1891年に、イタリアを代表するポスター画家が集まった音楽出版でも知られるミラノの出版会社リコルディの工房に加わり、出版社デアゴスティーニのためにも働いた[1]

1895年にガス灯の会社のポスターを製作し、高い評価を得た。このポスターは1895年からパリで出版されたポスター画集「ポスターの達人たち」("Maitres de L'Affiche")に1897年に収録された。

画家のアントニオ・マンチーニと友人になり、ジョヴァンニ・コスタ(Nino Costa、別名Giovanni Costa)やジュリオ・アリスティド・サルトリオ(Giulio Aristide Sartorio)らのローマの画家のグループ「In arte libertas」のメンバーに1896年になった。

ローマの美術学校(Accademia di belle arti di Roma)のヌード画の教室の教授も務め、教えた学生にはウンベルト・ボッチョーニもいる。

作品

脚注

  1. ^ cfr. logo dell'Atlante Metodico

参考文献

  • Enrico Bellazzecca, MATALONI, Giovanni nel Dizionario Biografico degli Italiani, Vol. LXXII, Roma, Istituto dell'Enciclopedia Italiana, 2008.
  • Giorgio Fioravanti. Il dizionario del grafico. Bologna, Zanichelli, 1993. ISBN 9788808141163
  • Milano Expo 1906, Mostra del Manifesto originale di Mataloni per Expo 1906, Urban Center Milano, a cura di Arch. Domenico Tripodi, Arch. Giuseppe Maria Jonghi Lavarini, Di Baio Editore, 2014.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジョヴァンニ・マタローニのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョヴァンニ・マタローニ」の関連用語

ジョヴァンニ・マタローニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョヴァンニ・マタローニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョヴァンニ・マタローニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS