ジョン・ギャレルズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/04 13:48 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search
|
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||||||
選手情報 | |||||||||||||||
フルネーム | ジョン・カーライル・ギャレルズ | ||||||||||||||
国籍 | ![]() |
||||||||||||||
生年月日 | 1885年11月18日 | ||||||||||||||
没年月日 | 1956年10月21日(70歳没) | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
編集 ![]() |
ジョン・カーライル・ギャレルズ(John Carlyle Garrels、1885年11月18日 - 1956年10月21日)は、アメリカ合衆国の陸上競技選手。1908年ロンドンオリンピックの110mハードルはアメリカ人4人による決勝となり、フォレスト・スミスソン(Forrest Smithson)に次ぎ15.7秒の記録で銀メダルを獲得。さらに、砲丸投にも出場。13.18mの投てきを行い、 アメリカのラルフ・ローズ(Ralph Rose)、イギリスのデニス・ホーガン(Denis Horgan)に次ぎ銅メダルを獲得した。
外部リンク
- ジョン・ギャレルズ - バイオグラフィーとオリンピックでの成績(Sports Reference)(英語)
固有名詞の分類
アメリカ合衆国の陸上競技選手 |
オルガ・フィコトワ セイン・ベーカー ジョン・ギャレルズ チャールズ・オースチン トーニャ・ビュフォード=ベイリー |
オリンピック陸上競技アメリカ合衆国代表選手 |
オルガ・フィコトワ セイン・ベーカー ジョン・ギャレルズ チャールズ・オースチン トーニャ・ビュフォード=ベイリー |
砲丸投の選手 |
オレクサンドル・バガチ 豊永陽子 ジョン・ギャレルズ ガス・ポープ ゲオルギオス・パパシデリス |
- ジョン・ギャレルズのページへのリンク