ジョン・カスト (初代ブラウンロー伯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・カスト (初代ブラウンロー伯爵)の意味・解説 

ジョン・カスト (初代ブラウンロー伯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 04:22 UTC 版)

初代ブラウンロー伯爵

初代ブラウンロー伯爵ジョン・カスト英語: John Cust, 1st Earl Brownlow GCH FRS FSA1779年8月19日1853年9月15日)は、イギリスの貴族、政治家。トーリー党に属し、庶民院議員(在任:1802年 – 1807年)、リンカンシャー統監英語版(在任:1809年 – 1852年)を務めた[1]

生涯

初代ブラウンロー男爵ブラウンロー・カストと2人目の妻フランシス(Frances、旧姓バンクス(Bankes)、1756年8月6日 – 1847年4月13日、サー・ヘンリー・バンクスの娘)の息子として、1779年8月19日に生まれた[1]。1788年から1793年までイートン・カレッジで教育を受けた後[2]、1797年4月12日にケンブリッジ大学トリニティ・カレッジに入学、1801年にM.A.の学位を修得した[3][4]。1801年5月7日、ロンドン考古協会フェローに選出された[1]

1798年8月25日、リンカンシャー・ヨーマンリー連隊英語版コルネット英語版(騎兵少尉)に任命された[5]。1803年7月13日、大尉に昇進した[6]。同年9月14日、リンカンシャー副統監に任命された[7]。1805年1月12日、北リンカンシャー民兵連隊(Royal North Lincolnshire Regiment of Militia)の少佐に任命された[8]。1811年、南リンカンシャー民兵隊(South Lincolnshire militia)隊長に任命された[2]

父が1796年と1802年の間に初代リブルスデイル男爵トマス・リスター英語版クリセロー選挙区英語版における影響力(1議席の指名)を購入した結果、1802年、1806年、1807年の総選挙で無投票で当選した[9]庶民院で演説した記録はなく、アディントン内閣期(1801年 – 1804年)では1804年4月にアイルランド民兵法案の採決で野党に同調、第2次小ピット内閣(1804年 – 1806年)を支持した[2]。1805年5月2日、王立協会フェローに選出された[10]

1807年12月25日に父が死去すると、ブラウンロー男爵位を継承した[1]。爵位継承以降もクリセロー選挙区で1議席の指名を続けた[9]。1809年2月25日から1852年8月20日までリンカンシャー統監英語版を務めた[11][12]。1809年8月29日にリンカンシャー海軍次官英語版に任命され、1853年に死去するまで務めた[13]

1815年に首相リヴァプール伯爵に爵位の昇叙を申請して成功[2]、同年11月17日に連合王国貴族であるブラウンロー伯爵リンカンシャーにおけるアルフォードのアルフォード子爵に叙された[1][14]。叙爵申請では政府への支持と民兵隊への貢献を実績として挙げた[2]

1834年6月10日、オックスフォード大学よりD.C.L.英語版の学位を授与された[1][4]。同年にロイヤル・ゲルフ勲章ナイト・グランド・クロスを授与された[1]。1835年7月6日、ケンブリッジ大学よりLL.D.の学位を授与された[1][3]

1837年奴隷補償法英語版により奴隷所有者への金銭補償が行われ、ブラウンロー伯爵は10,058ポンドの補償金を受け取った[15]

1853年9月15日にベルトン英語版で死去、息子ジョン・ヒューム英語版に先立たれたため孫ジョン・ウィリアム・スペンサー・ブラウンローが爵位を継承した[1]

家族

1810年7月24日、ソフィア・ヒューム(Sophia Humer、1788年7月31日 – 1814年2月21日、第2代準男爵サー・エイブラハム・ヒューム英語版の娘)と結婚[1]、2男1女をもうけた[16]

  • ジョン・ヒューム英語版(1812年10月15日 – 1851年1月3日) - 庶民院議員。1841年2月10日、マリアン・マーガレット・コンプトン英語版(1817年6月21日 – 1888年2月9日、第2代ノーサンプトン侯爵スペンサー・コンプトンの娘)と結婚、子供あり。第2代ブラウンロー伯爵ジョン・エジャートン=カストと第3代ブラウンロー伯爵アデルバート・ブラウンロー=カスト英語版の父[1]
  • ソフィア・フランシス(1811年4月14日 – 1882年12月21日) - 1836年2月10日、クリストファー・タワー英語版と結婚、子供あり[16]
  • チャールズ・ヘンリー英語版(1813年9月27日 – 1875年5月23日) - 庶民院議員。1842年9月8日、キャロライン・ソフィア・マクドナルド(Caroline Sophia Macdonald、1887年10月16日没、レジナルド・ジョージ・マクドナルドの娘)と結婚、子供あり[16]

1818年9月22日、キャロライン・フラッディアー(Caroline Fludyer、1794年6月5日 – 1824年7月4日、ジョージ・フラッディアー英語版の娘)と再婚[1]、4女をもうけた[16]

  • キャロライン・メアリー(1819年11月25日 – 1898年8月29日) - 生涯未婚[16]
  • アメリア(1821年8月6日 – 1870年8月30日) - 生涯未婚[16]
  • キャサリン・アン(1822年11月18日 – 1885年10月18日) - 1850年8月1日、クランリー子爵アーサー・ジョージ・オンズロー(Arthur George Onslow, Viscount Cranley、1856年8月2日没、第3代オンズロー伯爵アーサー・ジョージ・オンズロー英語版の息子)と結婚、子供あり[16]
  • エリザベス(1824年没[16]

1828年7月17日、エマ・ソフィア・エッジカム英語版(1791年7月28日 – 1872年1月28日、第2代マウント・エッジカム伯爵リチャード・エッジカム英語版の娘)と再婚したが[1]、2人の間に子供はいなかった[16]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m Cokayne, George Edward; Gibbs, Vicary, eds. (1912). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (Bass to Canning) (英語). Vol. 2 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press, Ltd. pp. 348–350.
  2. ^ a b c d e Fisher, David R. (1986). "CUST, Hon. John (1779-1853), of Belton House, Lincs.". In Thorne, R. G. (ed.). The House of Commons 1790-1820 (英語). The History of Parliament Trust.
  3. ^ a b "Cust, the Hon. John. (CST797J)". A Cambridge Alumni Database (英語). University of Cambridge.
  4. ^ a b Foster, Joseph (1888–1892). "Cust, John, Earl Brownlow" . Alumni Oxonienses: the Members of the University of Oxford, 1715–1886 (英語). Vol. 1. Oxford: Parker and Co. p. 330. ウィキソースより。
  5. ^ "No. 15052". The London Gazette (英語). 21 April 1798. p. 791.
  6. ^ "No. 15609". The London Gazette (英語). 9 August 1803. p. 1008.
  7. ^ "No. 15617". The London Gazette (英語). 3 September 1803. p. 1157.
  8. ^ "No. 15773". The London Gazette (英語). 19 January 1805. p. 94.
  9. ^ a b Port, M. H. (1986). "Clitheroe". In Thorne, R. G. (ed.). The House of Commons 1790-1820 (英語). The History of Parliament Trust. 2022年1月16日閲覧
  10. ^ "Cust; John (1779 - 1853); 1st Earl Brownlow". Record (英語). The Royal Society. 2022年1月16日閲覧
  11. ^ Sainty, John Christopher (1979). List of Lieutenants of Counties of England and Wales 1660–1974 (英語). London: Swift Printers (Sales).
  12. ^ "No. 16233". The London Gazette (英語). 28 February 1809. p. 269.
  13. ^ Sainty, John Christopher (June 2003). "Vice Admirals of the Coasts from 1660". Institute of Historical Research (英語). 2007年9月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月16日閲覧
  14. ^ "No. 17066". The London Gazette (英語). 30 September 1815. p. 1997.
  15. ^ "John Cust, 1st Earl Brownlow". Centre for the Study of the Legacies of British Slavery (英語). 2022年1月16日閲覧
  16. ^ a b c d e f g h i Burke, Sir Bernard; Burke, Ashworth P., eds. (1915). A Genealogical and Heraldic History of the Peerage and Baronetage, the Privy Council, Knightage and Companionage (英語) (77th ed.). London: Harrison & Sons. pp. 324–325.

外部リンク

グレートブリテンおよびアイルランド連合王国議会
先代
ロバート・カーゾン閣下英語版
エドワード・ベンティンク卿
庶民院議員(クリセロー選挙区英語版選出)
1802年 – 1807年
同職:ロバート・カーゾン閣下英語版
次代
ロバート・カーゾン閣下英語版
ジェームズ・ゴードン英語版
名誉職
先代
アンカスター=ケスティーヴァン公爵
リンカンシャー統監英語版
1809年 – 1852年
次代
グランビー侯爵
空位
最後の在位者
カースルトン伯爵
リンカンシャー海軍次官英語版
1809年 – 1853年
次代
ヤーバラ伯爵英語版
イギリスの爵位
爵位創設 ブラウンロー伯爵
1815年 – 1853年
次代
ジョン・エジャートン=カスト
グレートブリテンの爵位
先代
ブラウンロー・カスト
ブラウンロー男爵
1807年 – 1853年
次代
ジョン・エジャートン=カスト



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジョン・カスト (初代ブラウンロー伯爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・カスト (初代ブラウンロー伯爵)」の関連用語

1
ジョン・カスト 百科事典
92% |||||

2
18% |||||



ジョン・カスト (初代ブラウンロー伯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・カスト (初代ブラウンロー伯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・カスト (初代ブラウンロー伯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS