ジョン・ウォロップ_(1718-1749)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・ウォロップ_(1718-1749)の意味・解説 

ジョン・ウォロップ (1718-1749)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/15 14:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

リミントン子爵ジョン・ウォロップ英語: John Wallop, Viscount Lymington1718年8月3日1749年11月19日)は、グレートブリテン王国の政治家。「リミントン子爵」は1743年から1749年まで使用した儀礼称号だった[1]

生涯

ジョン・ウォロップ(1720年にリミントン子爵に叙爵、1743年にポーツマス伯爵に叙爵)とブリジット・ベネット(Bridget Bennet、1696年9月3日洗礼 – 1738年10月12日、初代タンカーヴィル伯爵チャールズ・ベネットの娘)の息子として、1718年8月3日に生まれ、30日にトゥイッケナムで洗礼を受けた[1]。1731年から1734年までウィンチェスター・カレッジで教育を受けた後[2]、1735年10月25日にオックスフォード大学クライスト・チャーチに入学した[3]

1739年から1740年までリミントン英語版市長を務めた[2]。父がアンドーヴァー選挙区英語版ウィットチャーチ選挙区英語版でそれぞれ1議席を掌握しており[4][5]、ジョン・ウォロップは1741年イギリス総選挙でアンドーヴァー選挙区とウィットチャーチ選挙区の両方で当選、前者の代表として庶民院議員を務めた[4][5]。議会では1741年に与党側で投票、1747年にも与党側として分類された[2]

1749年11月19日に父に先立って死去、ファーリー・ウォロップ英語版で埋葬された[1]

家族

1740年7月8日、キャサリン・コンデュイット(Catharine Conduitt、1721年頃 – 1750年4月15日、ジョン・コンデュイット英語版キャサリン・バートン英語版の娘)と結婚[1]、4男1女をもうけた[6]

  • ジョン(1742年 – 1797年) - 第2代ポーツマス伯爵
  • ヘンリー英語版(1743年? – 1794年) - 庶民院議員、生涯未婚[7]
  • バートン英語版(1744年 – 1781年) - 聖職者。1771年5月14日、カミラ・ポーレット・スミス(Camilla Powlett Smyth、1820年9月29日没、ウィリアム・ポーレット・スミスの娘)と結婚、子供あり
  • ベネット(Bennet、1745年1月29日 – 1815年2月12日) - 子供あり
  • キャサリン(1812年5月没) - 1770年10月3日、ロックハート・ゴードン(Lockhart Gordon、1732年 – 1788年3月24日、第3代アボイン伯爵ジョン・ゴードンの息子)と結婚、子供あり

妻の母キャサリン・バートンは科学者アイザック・ニュートンの異母妹ハンナの娘であり[6]、2人の長男ジョン(後の第2代ポーツマス伯爵)は母からニュートンの書簡集を継承した[8]。以降ニュートン書簡集は歴代ポーツマス伯爵が継承したのち、1936年にサザビーズで競売にかけられ、ジョン・メイナード・ケインズら3人が落札した[9]

出典

  1. ^ a b c d Cokayne, George Edward, ed. (1895). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (N to R) (英語). 6 (1st ed.). London: George Bell & Sons. p. 280.
  2. ^ a b c Watson, Paula (1970). "WALLOP, Hon. John (1718-49).". In Sedgwick, Romney (ed.). The House of Commons 1715-1754 (英語). The History of Parliament Trust. 2020年9月15日閲覧
  3. ^ Foster, Joseph, ed. (1891). Alumni Oxonienses 1715-1886 (S to Z) (英語). 4. Oxford: University of Oxford. p. 1491.
  4. ^ a b Watson, Paula (1970). "Andover". In Sedgwick, Romney (ed.). The House of Commons 1715-1754 (英語). The History of Parliament Trust. 2020年9月15日閲覧
  5. ^ a b Watson, Paula (1970). "Whitchurch". In Sedgwick, Romney (ed.). The House of Commons 1715-1754 (英語). The History of Parliament Trust. 2020年9月15日閲覧
  6. ^ a b "Portsmouth, Earl of (GB, 1743)". Cracroft's Peerage (英語). 31 December 2017. 2020年9月15日閲覧
  7. ^ Namier, Sir Lewis (1964). "WALLOP, Hon. Henry (?1743-94).". In Namier, Sir Lewis; Brooke, John (eds.). The House of Commons 1754-1790 (英語). The History of Parliament Trust. 2020年9月15日閲覧
  8. ^ Ducheyne, Steffen (August 2016). "Review of Sarah Dry's 'The Newton Papers. The Strange and True Odyssey of Isaac Newton's Manuscripts'". Historia Mathematica (英語). 43 (3): 342–345. doi:10.1016/j.hm.2015.10.001
  9. ^ Kean, Sam (January 2011). "Newton, The Last Magician". Humanities (英語). Vol. 32 no. 1. National Endowment for the Humanities.
グレートブリテン議会英語版
先代:
ジョン・セルウィン英語版
ジョン・モードント英語版
庶民院議員(ウィットチャーチ選挙区英語版選出)
1741年 – 1742年
同職:ジョン・セルウィン英語版
次代:
ジョン・セルウィン英語版
ウィリアム・スローパー英語版
先代:
ジョン・ポーレン英語版
ウィリアム・ギドット英語版
庶民院議員(アンドーヴァー選挙区英語版選出)
1741年 – 1749年
同職:ジョン・ポーレン英語版
次代:
ジョン・ポーレン英語版
ジョン・グリフィン・グリフィン英語版



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジョン・ウォロップ_(1718-1749)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・ウォロップ_(1718-1749)」の関連用語

ジョン・ウォロップ_(1718-1749)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・ウォロップ_(1718-1749)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・ウォロップ (1718-1749) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS