ジョイホース横浜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョイホース横浜の意味・解説 

ジョイホース横浜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/27 19:06 UTC 版)

ジョイホース横浜

ジョイホース横浜が入るぴおシティ
基本情報
所在地 横浜市中区桜木町1-1
ぴおシティ7F
座標 北緯35度26分58.9秒 東経139度37分51.8秒 / 北緯35.449694度 東経139.631056度 / 35.449694; 139.631056座標: 北緯35度26分58.9秒 東経139度37分51.8秒 / 北緯35.449694度 東経139.631056度 / 35.449694; 139.631056
開設日 2010年12月13日
施設設置者 株式会社ジョイホース横浜
管理施行者 神奈川県川崎競馬組合川崎競馬場
発売窓口 自動発売機10・自動発払機3
払戻窓口 自動発払機3・有人窓口2
発売単位 賭式100単位
開催日営業時間 ナイター競走発売あり
非開催日営業時間 なし
最寄駅 桜木町駅
駐車場 無し
駐輪場 無し
外部リンク ジョイホース横浜
テンプレートを表示

ジョイホース横浜(ジョイホースよこはま)は、神奈川県横浜市中区桜木町にある神奈川県川崎競馬組合の会員制場外勝馬投票券発売所である。

施設概要

地方競馬では初となる会員制場外馬券売場で、川崎競馬場を中心とした南関東公営競馬全ての馬券が発売される。利用するためには会員登録と入会金1000円および年会費(2年間有効)2000円、および入会時の身分証提示(持参受付のみ。謄本・原本のみでコピーは不可)が必要で、会員は一般席に入場できるが、特別観覧席として有料指定席もあり、こちらの利用には1席1日1500円が必要となる。

当施設はぴおシティの7Fにテナントとして入居しており、地下2Fまたは1Fよりジョイホース専用のエレベーターで入場することになる。なお同じ建物の階上には同じ会員制の競輪場外車券売場およびオートレース場外車券売場であるサテライト横浜・オートレース横浜も入居しているが、構内は完全に分離されている。

交通

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョイホース横浜」の関連用語

ジョイホース横浜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョイホース横浜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョイホース横浜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS