ジョアン・マヌエル・デ・ポルトゥガルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョアン・マヌエル・デ・ポルトゥガルの意味・解説 

ジョアン・マヌエル・デ・ポルトゥガル

(ジョアン・マヌエル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/21 15:58 UTC 版)

ジョアン・マヌエル・デ・ポルトゥガル
João Manuel de Portugal
ポルトガル公
在位 1539年 - 1554年

出生 (1537-06-03) 1537年6月3日
ポルトガル王国
エヴォラ
死去 (1554-01-02) 1554年1月2日(16歳没)
ポルトガル王国
リスボン
リベイラ宮殿
埋葬 ポルトガル王国
ジェロニモス修道院
配偶者 フアナ・デ・アウストリア
子女 セバスティアン1世
家名 アヴィス=ベージャ家
父親 ポルトガルジョアン3世
母親 カタリナ・デ・アウストリア
テンプレートを表示

ジョアン・マヌエル・デ・ポルトゥガル(João Manuel de Portugal, 1537年6月3日 - 1554年1月2日)は、ポルトガルジョアン3世と王妃カタリナ・デ・アウストリアの五男。幼少期に死亡しなかった唯一の男子であり、王太子(ポルトガル公)に立てられた。

生涯

1552年に父方でも母方でも従姉にあたるスペイン王女フアナ(ジョアナ、神聖ローマ皇帝兼スペイン王カール5世と妃イサベルの次女)と結婚した。ジョアン・マヌエルの姉マリア・マヌエラはフアナの兄フェリペ2世の最初の妃であったが、1545年に死去していた。

生来病弱であったジョアン・マヌエルは、1554年1月2日に16歳で早世した。18日後の1月20日、唯一の子供セバスティアンが生まれ、ジョアン3世の死後に王位を継いだ。

先代
フィリペ英語版
(ジョアン3世の三男)
ポルトガル公
1539年 - 1554年
次代
セバスティアン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョアン・マヌエル・デ・ポルトゥガル」の関連用語

ジョアン・マヌエル・デ・ポルトゥガルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョアン・マヌエル・デ・ポルトゥガルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョアン・マヌエル・デ・ポルトゥガル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS