ジョアン・ダ・ノーヴァとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 探検家 > 探検家 > ポルトガルの探検家 > ジョアン・ダ・ノーヴァの意味・解説 

ジョアン・ダ・ノーヴァ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/25 05:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ジョアン・ダ・ノーヴァJoão da Nova, 1460年 - 1509年)は、ポルトガルの軍人で航海者。

1460年にスペインガリシア地方のマセーダで貴族の子弟として生まれるが政争により家族はポルトガルに亡命。1501年、ポルトガルがインドに派遣する艦隊司令官に抜擢され、その往路と帰路でアセンション島フアン・デ・ノヴァ島セント・ヘレナ島を発見した。その後アルメイダ提督の元で艦隊司令官として活躍し、1509年のマムルーク朝艦隊に対する勝利に貢献している(ディーウ沖海戦)。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョアン・ダ・ノーヴァ」の関連用語

ジョアン・ダ・ノーヴァのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョアン・ダ・ノーヴァのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョアン・ダ・ノーヴァ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS