ジュール・ラヴィロット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 23:14 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ジュール・ラヴィロット(Jules Lavirotte、1864年3月25日 - 1928年)は、フランスの建築家。エクトール・ギマールに次いでフランスのアール・ヌーヴォーの建築家として活躍した。
エコール・デ・ボザールで、ポール・ブロンデルアトリエ出身、1889年に建てられたパリ7区セティヨ街 (fr) の邸宅(現在のリセ・イタリアン・レオナルド・ダビンチ, fr)で新様式を試みる。基本どおりの様式構成からうねる張り出し窓や卵形の軒窓、門柱の柱頭など装飾化の方向へと向かう。
![]() |
![]() |
![]() |
||
ジュール・ラヴィロット作「イムーブル・ラヴィロット (ラヴィロットの居住建物)」(L'immeuble art nouveau de Jules Lavirotte.)
|
翌年設計した同7区ラップ街 (fr) のアパート (Immeuble Lavirotte) ではより幻想的な世界を作り出し、サルバドール・ダリに「欲望の実現」と評された。
参考文献
- The Beaux-arts and Nineteen Century French Architecture, London, 1982
固有名詞の分類
- ジュール・ラヴィロットのページへのリンク