ジャクリーヌロバンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャクリーヌロバンの意味・解説 

ジャクリーヌ・ロバン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/11 07:31 UTC 版)

ジャクリーヌ・ロバン
生誕 (1917-12-11) 1917年12月11日
出身地 フランス ドルドーニュ県サンタスティエ
死没 (2007-02-03) 2007年2月3日(89歳没)
学歴 パリ音楽院
ジャンル クラシック音楽
職業 ピアニスト
担当楽器 ピアノ

ジャクリーヌ・ロバン(Jacqueline Robin, 1917年12月11日 - 2007年2月3日)は、フランスピアノ奏者[1][2][3]

経歴

1917年、ドルドーニュ県サンタスティエ生まれ。幼少時よりアマチュア音楽家だった母から音楽の手ほどきを受け、10歳の時にパリ音楽院に入学。ヴィクトル・スタウプとアベル・エスティールにピアノ、ジャン・ギャロンに和声、ノエル・ギャロンに対位法、マックス・ドローヌに室内楽を学ぶ。1936年にピアノで、1937年に和声、1938年にピアノ伴奏法、1939年に対位法と室内楽のそれぞれでプルミエ・プリを取得して卒業した。

1945年からジュヌヴィエーヴ・ジョワとピアノ・デュオを組む。1940年に作曲家のポール・ボノーと結婚したが、1959年に離婚している。

2007年にタヴェルニーにて脳卒中の後遺症のために死去。

脚注

  1. ^ [1]
  2. ^ [2]
  3. ^ Jacqueline Bonneau - Discogs



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ジャクリーヌロバンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャクリーヌロバンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャクリーヌ・ロバン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS