ジブロホとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジブロホの意味・解説 

ジブロホ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/15 21:02 UTC 版)

ジブロホ市

Ciudad Administrativa de Djibloho
Provincia de Djibloho
ラパス周辺のジャングル(2010年)

北緯1度36分0秒 東経10度48分0秒 / 北緯1.60000度 東経10.80000度 / 1.60000; 10.80000
赤道ギニア
設置 2015年8月1日
正式発足 2017年
首府 ラパス
面積
 • 合計 452.5 km2
等時帯 UTC+1 (西アフリカ時間)
 • 夏時間 UTC+1 (なし)
ISO 3166コード GQ-DJ

ジブロホ市スペイン語: Ciudad Administrativa de Djibloho)は、赤道ギニアを構成する行政区画のひとつ。行政市[1]ではあるが、県と同格の地位にある(ただしジブロホも県とする場合もある)。2015年8月1日にウェレ=ンザス県アニソク英語版地区より分離[2][3]、2017年に正式発足した[4]

面積は452.5km2[5]。首府はラパスにある。ラパスは2017年に改名されるまでオヤラと呼ばれており、このことから同市をオヤラ県とすることもある。

隣接する県

下位行政区画

以下の2地区(基礎自治体)から成り立つ[3]

脚注

  1. ^ Congratulations from Djibloho Government Delegate”. guineaecuatorialpress (2017年6月4日). 2018年12月29日閲覧。
  2. ^ Law, Gwillim (2016年3月22日). “Provinces of Equatorial Guinea”. Statoids. 2018年12月29日閲覧。
  3. ^ a b “Solemn inauguration of the new city of Djibloho”. Equatorial Guinea Press and Information Office. (2015年8月3日). http://www.guineaecuatorialpress.com/noticia.php?id=6805&lang=en 2018年12月29日閲覧。 
  4. ^ “La Presidencia de la República sanciona dos nuevas leyes” (スペイン語). Equatorial Guinea Press and Information Office. (2017年6月23日). http://www.guineaecuatorialpress.com/noticia.php?id=9945 2018年12月29日閲覧。 
  5. ^ Republic of Equatorial Guinea”. Citypopulation (2018年12月23日). 2018年12月29日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジブロホ」の関連用語

ジブロホのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジブロホのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジブロホ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS