ジグソーワールドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジグソーワールドの意味・解説 

ジグソーワールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 08:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジグソーワールド
ジャンル パズルゲーム
対応機種 プレイステーション
発売元 日本一ソフトウェア
人数 1人 - 2人(対戦)
メディア CD-ROM
発売日 1995年2月3日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
デバイス PS用マウス対応、メモリーカード対応
テンプレートを表示

ジグソーワールド』は1995年2月3日日本一ソフトウェアより発売されたプレイステーション用のパズルゲーム。日本一ソフトウェア独自ブランドによる第1弾ソフト。

1999年にヘクトより本格派DE1300シリーズの一作として廉価版が発売された。2007年4月26日からゲームアーカイブスにてダウンロード販売が開始された。

概要

その名の通り「ジグソーパズル」を作るゲームだが1人用の「ふつうにジグソー」モードだけでなく、2人対戦が可能な「対戦ジグソー」モードやストーリーに沿ってCPUキャラと対戦する「ジグソーの国のアリス」などが用意されている。完成したイラストは「展覧会」モードで閲覧できる。

当時としては大容量だったCD-ROMの搭載により100枚以上のイラストが収録されている。最も簡単な25ピース、標準的な96ピース、上級者向けの150ピースと3段階の設定が可能。

なお、フォグの『久遠の絆』等で知られる岸上大策の最初のキャラクターデザインはこのゲームである。

1996年9月13日には本作の流れを汲む「ジグソーアイランド」が発売された。

2008年6月26日にはニンテンドーDSで「ジグソーワールド 〜大激闘!ジグバトル・ヒーローズ〜」が発売された。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジグソーワールド」の関連用語

ジグソーワールドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジグソーワールドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジグソーワールド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS