ジェネシス・セルバニア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/27 17:08 UTC 版)
| 基本情報 | |
|---|---|
| 本名 | ジェネシス・ラソス・セルバニア |
| 通称 | Kashimi Azucal |
| 階級 | フェザー級 |
| 身長 | 169cm |
| リーチ | 173cm |
| 国籍 | |
| 誕生日 | 1991年8月15日(33歳) |
| スタイル | オーソドックス |
| プロボクシング戦績 | |
| 総試合数 | 38 |
| 勝ち | 34 |
| KO勝ち | 16 |
| 敗け | 4 |
ジェネシス・セルバニア(Genesis Servania、1991年8月15日 - )は、フィリピンのプロボクサー。カシミボクシングジム所属。
来歴
2009年2月21日、フィリピンでプロデビュー。マイク・エスパノサを相手に2RKO勝ちを収めた。
2012年6月2日、WBCインターナショナルスーパーバンタム級シルバー王座決定戦にてヘナロ・ガルシアと対戦し、12RTKO勝ちし、タイトルを獲得した。
2012年8月18日、ホルヘ・パソスとWBOアジア太平洋スーパーバンタム級王座決定戦で対戦し、12R判定 3-0(118-107、118-107、118-107)で勝利し、タイトルを獲得した。
2013年7月27日、マカオのベネチアン・リゾート&カジノでWBOアジア太平洋S・バンタム級タイトルマッチを行ない、冨山浩之介に9R負傷判定2-1(87-82、86-83、84-85)で判定勝ちした[1]。
2013年10月26日、ラファエル・コンセプシオンとWBOインターコンチネンタルスーパーバンタム級王座決定戦で対戦し、2RTKO勝ちし、タイトルを獲得した。
2014年3月1日、フィリピンパサイのソライレ・リゾート・ホテル・アンド・カジノで元WBA世界スーパーフライ級王者のアレクサンデル・ムニョスとWBOインターコンチネンタルスーパーバンタム級タイトルマッチを行ない、12RTKOで勝利し、タイトルを防衛した。
2017年9月22日、アリゾナ州ツーソンにてWBO世界フェザー級王者のオスカル・バルデスに挑戦し、12回0-3(110-116、111-119、109-117)で判定負けし、タイトル獲得に失敗した[2]。
2019年2月10日、WBC米大陸スーパーバンタム級王座決定戦でカルロス・カストロと対戦し、12R判定 0-3(92-98、91-99、90-100)で判定負けした[3]。
2019年12月15日、金沢市の石川県産業展示館で元WBO世界バンタム級王者のプンルアン・ソー・シンユーと対戦し、7R負傷判定 3-0(70-65、70-64、70-64)で勝利した[4]。
2022年10月25日、後楽園ホールで元IBF世界スーパーバンタム級王者の岩佐亮佑と対戦し、4回1分46秒KO負けを喫した[5]。
戦績
- プロボクシング:39戦 35勝 (17KO) 4敗
| 戦 | 日付 | 勝敗 | 時間 | 内容 | 対戦相手 | 国籍 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2009年2月21日 | ☆ | 2R 2:19 | KO | マイク・エスパノサ | プロデビュー戦 | |
| 2 | 2009年3月21日 | ☆ | 4R | 判定 3-0 | パウエル・バラバ | ||
| 3 | 2009年5月30日 | ☆ | 4R 2:25 | 負傷判定 3-0 | マル・ノンエスカン | ||
| 4 | 2009年7月11日 | ☆ | 1R 2:38 | TKO | ジョセフ・アルティエサ | ||
| 5 | 2009年8月29日 | ☆ | 6R | 判定 3-0 | ジョマール・カブサス | ||
| 6 | 2009年11月14日 | ☆ | 6R 0:27 | KO | メルチョル・アブシェド | ||
| 7 | 2010年2月5日 | ☆ | 8R | 判定 3-0 | ジュン・ピアシダード | ||
| 8 | 2010年4月24日 | ☆ | 8R | 判定 3-0 | ジョグ・アリム | ||
| 9 | 2010年7月24日 | ☆ | 8R | 判定 3-0 | ジェストーニ・ペティト | ||
| 10 | 2010年8月21日 | ☆ | 10R | 判定 3-0 | ダンリル・マルコス | ||
| 11 | 2010年11月20日 | ☆ | 10R | 判定 3-0 | アルビン・マキリング | ||
| 12 | 2011年2月27日 | ☆ | 10R | 判定 3-0 | レナン・ブランズエラ | ||
| 13 | 2011年4月8日 | ☆ | 4R 終了 | TKO | プレール・トゥパズ | ||
| 14 | 2011年6月11日 | ☆ | 2R 1:18 | TKO | リチャード・ドネア | ||
| 15 | 2011年9月10日 | ☆ | 8R | 判定 3-0 | ヘルソン・ゲレーロ | ||
| 16 | 2011年12月10日 | ☆ | 10R | 判定 3-0 | マルコス・カルデナス | ||
| 17 | 2012年3月3日 | ☆ | 10R | 判定 3-0 | ニック・オティエノ | ||
| 18 | 2012年6月2日 | ☆ | 12R 2:02 | TKO | ヘナロ・ガルシア | WBCインターナショナルスーパーバンタム級シルバー王座決定戦 | |
| 19 | 2012年8月18日 | ☆ | 12R | 判定 3-0 | ホルへ・パソス | WBOアジア太平洋スーパーバンタム級王座決定戦 | |
| 20 | 2013年3月2日 | ☆ | 7R 2:59 | TKO | アンキー・アンコッタ | WBOアジア太平洋防衛1 | |
| 21 | 2013年5月25日 | ☆ | 3R 2:15 | KO | イサック・ジュニア | ||
| 22 | 2013年7月27日 | ☆ | 9R 1:42 | 負傷判定 2-1 | 冨山浩之介(ワタナベ) | WBOアジア太平洋防衛2 | |
| 23 | 2013年10月26日 | ☆ | 2R 2:04 | TKO | ラファエル・コンセプシオン | WBOインターコンチネンタルスーパーバンタム級王座決定戦 | |
| 24 | 2014年3月1日 | ☆ | 12R 2:22 | TKO | アレクサンドル・ムニョス | WBOインターコンチネンタル防衛1 | |
| 25 | 2014年9月5日 | ☆ | 10R 終了 | TKO | ホセ・カブレラ | WBOインターコンチネンタル防衛2 | |
| 26 | 2015年2月7日 | ☆ | 12R | 判定 3-0 | ファン・ルイス・エルナンデス | WBOインターコンチネンタル防衛3 | |
| 27 | 2015年12月31日 | ☆ | 8R | 判定 3-0 | エンドリック・バロングサイ | ||
| 28 | 2016年9月11日 | ☆ | 8R | 判定 3-0 | アレクサンドル・エスピノサ | ||
| 29 | 2017年4月29日 | ☆ | 2R 2:40 | TKO | ラルフ・ジョン・ルル | WBOアジア太平洋フェザー級王座決定戦 | |
| 30 | 2017年9月22日 | ★ | 12R | 判定 0-3 | オスカル・バルデス | WBO世界フェザー級タイトルマッチ | |
| 31 | 2017年12月17日 | ☆ | 1R 0:37 | KO | クロペット・シットジャーチャート | ||
| 32 | 2018年5月13日 | ☆ | 5R 2:04 | KO | ジェイソン・バタール・バタ | ||
| 33 | 2018年9月28日 | ☆ | 3R 0:44 | KO | カルロス・カールソン | ||
| 34 | 2019年2月10日 | ★ | 12R | 判定 0-3 | カルロス・カストロ | WBC米大陸スーパーバンタム級王座決定戦 | |
| 35 | 2019年8月24日 | ☆ | 1R 2:07 | TKO | オマド・ラヒサブ | ||
| 36 | 2019年12月15日 | ☆ | 7R 0:57 | 負傷判定 3-0 | プンルアン・ソーシンユー | ||
| 37 | 2021年8月14日 | ★ | 1R 3:00 | KO | アンドレス・コルテス | ||
| 38 | 2022年10月25日 | ★ | 4R 1:46 | KO | 岩佐亮佑(セレス) | ||
| 39 | 2024年3月16日 | ☆ | 8R | 判定 3-0 | スー・シャオタオ | ||
| テンプレート | |||||||
獲得タイトル
- WBCインターナショナルスーパーバンタム級シルバー王座
- WBOアジア太平洋スーパーバンタム級王座
- WBOインターコンチネンタルスーパーバンタム級王座
- WBOアジア太平洋フェザー級王座
脚注
- ^ 冨山、ダウンの応酬も惜敗 ゾウはプロ2戦目飾る Boxing News(ボクシングニュース)2013年7月28日
- ^ セルバニア及ばす、王者バルデスがダウン応酬制す Boxing News(ボクシングニュース)2017年9月23日
- ^ 岡田博喜は9回TKO負け、ベルトラン攻略ならず Boxing News(ボクシングニュース)2019年2月11日
- ^ セルバニアが元世界王者プンルアンに負傷判定勝ち Boxing News(ボクシングニュース)2019年12月15日
- ^ 元世界王者の岩佐亮佑 1年半ぶり復帰戦KO勝ち 再スタートは「失うものない」 Boxing News(ボクシングニュース)2022年10月25日
関連項目
外部リンク
- ジェネシスセルバニアのページへのリンク