ジェイデン・フィロジーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェイデン・フィロジーンの意味・解説 

ジェイデン・フィロジーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 13:51 UTC 版)

ジェイデン・フィロジーン
アストン・ヴィラFCでのフィロジーン
(2024年)
名前
本名 ジェイデン・リチャード・フィロジーン=ビデイス
Jaden Richard Philogene-Bidace
ラテン文字 Jaden Philogene
基本情報
国籍 イングランド
生年月日 (2002-02-08) 2002年2月8日(23歳)
出身地 ハマースミス・アンド・フラム・ロンドン特別区ハマースミス
身長 181cm
選手情報
在籍チーム イプスウィッチ・タウンFC
ポジション MF / FW
背番号 29
利き足 右足
ユース
0000-2018 プロ・ダイレクトアカデミー
2018-2021 アストン・ヴィラ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2021-2023 アストン・ヴィラ 3 (0)
2022 ストーク・シティ (loan) 11 (1)
2022-2023 カーディフ・シティ (loan) 37 (4)
2023-2024 ハル・シティ 32 (12)
2024-2025 アストン・ヴィラ 11 (0)
2025- イプスウィッチ・タウン 0 (0)
代表歴2
2021  イングランド U-20 4 (0)
2023-  イングランド U-21 7 (3)
1. 国内リーグ戦に限る。2025年1月16日現在。
2. 2025年1月16日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ジェイデン・リチャード・フィロジーン=ビデイスJaden Richard Philogene-Bidace, 2002年2月8日 - )は、イングランドハマースミス・アンド・フラム・ロンドン特別区ハマースミス出身のサッカー選手プレミアリーグイプスウィッチ・タウンFC所属。ポジションはミッドフィールダーフォワード

経歴

アストン・ヴィラ

2018年1月にアストン・ヴィラFCのユースアカデミーに加入。これ以前にはブレントフォードFCなど、イングリッシュ・フットボールリーグの多くのクラブでトライアル期間を過ごしていた[1]

U-23チームで活躍してFCバルセロナパリ・サンジェルマンFCボルシア・ドルトムントなどから注目される中、アストン・ヴィラとプロ契約を結んだ[2]

2021年5月19日のトッテナム・ホットスパーFC戦に途中出場してプロデビューした[3]

ストーク・シティ

2022年1月21日にEFLチャンピオンシップストーク・シティFCへ期限付き移籍した[4]。ストーク・シティでは11試合に出場し、2月8日のスウォンジー・シティAFC戦でプロ初得点を記録した[5]

カーディフ・シティ

2022年7月26日にEFLチャンピオンシップのカーディフ・シティFCへ期限付き移籍した[6]。8月13日のバーミンガム・シティFC戦で移籍後初得点を記録した[7]

ハル・シティ

2023年9月1日、EFLチャンピオンシップのハル・シティAFCへ買い戻しオプション付きで完全移籍[8]。9月15日に1-1の引き分けに終わったコヴェントリー・シティとのホームゲームでデビュー[9]

11月、ハル・シティの10月月間最優秀選手に選出[10]

2024年2月13日、2-1で勝利したロザラム・ユナイテッド戦で決めた同点ゴールが一部の評論家からFIFAプスカシュ賞に値すると評された[11]。このゴールでフィロジンは相手DFをかわしてからラボーナでボールをネットに押し込んだ[12]。当初はボールがネットに入る前にわずかに逸れたためオウンゴールと記録されたが[13]イングリッシュ・フットボールリーグは最終的にフィロジンのゴールに変更した[14]

アストン・ヴィラ復帰

2024年7月19日に古巣のアストン・ヴィラへ完全移籍し、5年契約を結んだ[15]。8月17日、2-1で勝利したウェストハムとのリーグ開幕戦に途中出場しヴィラでの再デビューを果たした[16]。10月2日、UEFAチャンピオンズリーグバイエルン・ミュンヘン戦で復帰後公式戦初スタメン出場を果たし、落ち着いたプレーで攻守に見せ場を作り、1-0での勝利に貢献した[17]。10月19日、3-1の勝利を収めたフラムとのアウェー戦で、ロスタイムに2枚目のイエローカードを受け、シニアキャリア初のレッドカードを生まれ故郷のスタジアムで提示された[18]

イプスウィッチ・タウン

2025年1月16日、イプスウィッチ・タウンFCへ完全移籍した[19]

代表歴

イングランド生まれだが、ルーツはドミニカ系[20]

2020年11月17日にU-19イングランド代表に初選出され、ダービー・カウンティFCのU-23チームとの試合でハットトリックを記録した[21]

2023年10月12日にU-21イングランド代表に初選出され、UEFA U-21欧州選手権予選のセルビア戦で2得点を記録した[22]

人物

憧れの選手はロナウジーニョネイマール[23]

弟のブレイク・フィロジーン=ビデイスはトッテナム・ホットスパーFC U14チームに所属しており、兄ジェイデンがラボーナでゴールを決めた直後に2人のディフェンダーを華麗にかわす弟ブレイクのプレー映像がSNSに出回り話題を呼んだ[24]

もし、サッカー選手になっていなかったら何になっているかという質問には「テニスプレイヤー」と答えている[25]

2024年11月29日、ロザラム・ユナイテッド戦のラボーナで決めたゴールがFIFAプスカシュ賞にノミネートされた[26]

個人成績

クラブ

クラブ シーズン リーグ リーグ戦 カップ戦 リーグ杯 国際大会 その他 合計
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
アストン・ヴィラ 2020-21 プレミアリーグ 1 0 - - - - 1 0
2021-22 1 0 1 0 2 0 - - 4 0
2022-23 - - - - - 0 0
2023-24 1 0 - - - - 1 0
通算 3 0 1 0 2 0 - - 6 0
ストーク・シティ
(loan)
2021-22 EFLC 11 1 - - - - 11 1
カーディフ・シティ
(loan)
2022-23 30 4 1 1 1 0 - - 32 5
総通算 44 5 2 1 3 0 - - 50 6

脚注

  1. ^ Dicken, Alex (2020年3月7日). “Everything you need to know about Jaden Philogene-Bidace” (英語). Birmingham Live. 2024年2月2日閲覧。
  2. ^ Evans, Gregg. “Aston Villa youngster Jaden Philogene-Bidace signs contract until 2024”. The Athletic. 2024年2月2日閲覧。
  3. ^ Tottenham 1-2 Aston Villa: Sloppy Spurs beaten on fans' return to leave European hopes under threat”. Sky Sports. 2024年2月2日閲覧。
  4. ^ Philogene-Bidace makes it four”. www.stokecityfc.com (2022年1月21日). 2024年2月2日閲覧。
  5. ^ “Stoke 3-0 Swansea”. BBC Sport. (2022年2月8日). https://www.bbc.co.uk/sport/football/60210014 2024年2月2日閲覧。 
  6. ^ Jaden Philogene joins the Bluebirds on loan | Cardiff”. www.cardiffcityfc.co.uk. 2024年2月2日閲覧。
  7. ^ On-loan Jaden Philogene scores the winner as dominant Cardiff take narrow win”. FourFourTwo (2022年8月13日). 2024年2月2日閲覧。
  8. ^ Jaden Philogene completes move to Hull City”. Aston Villa Football Club (2023年9月1日). 2024年2月2日閲覧。
  9. ^ Hull City 1-1 Coventry City: Aaron Connolly's late goal earns Tigers point”. BBC SPROT (2023年9月15日). 2023年9月15日閲覧。
  10. ^ Philogene wins McVitie's October Player of the Month!”. Hull City Association Football Club (2023年11月14日). 2023年11月14日閲覧。
  11. ^ Gary Lineker and Micah Richards discuss Jaden Philogene's Rabona Puskas award contender”. Hull Live (2024年2月16日). 2024年2月16日閲覧。
  12. ^ Hull City star given credit for ‘goal of the century’ as EFL overturn decision”. talkSPORT (2024年2月13日). 2024年2月13日閲覧。
  13. ^ Jaden Philogene goal: Hull player scores after nutmeg and Rabona”. GOAL.com (2024年2月14日). 2024年2月14日閲覧。
  14. ^ Jaden Philogene goal: Hull player scores after nutmeg and Rabona”. Sky Sports (2024年2月14日). 2024年2月14日閲覧。
  15. ^ PHILOGENE HAPPY TO RETURN HOME TO VILLA”. Aston Villa Football Club (1 2024-07-19). 2024年7月19日閲覧。
  16. ^ West Ham United 1-2 Aston Villa”. Aston Villa Football Club (1 2024-08-18). 2024年8月18日閲覧。
  17. ^ Aston Villa 1-0 Bayern Munich”. Aston Villa Football Club (1 2024-10-03). 2024年10月3日閲覧。
  18. ^ Sat 19 Oct 2024‧Premier League”. BBC SPORT (1 2024-10-19). 2024年10月19日閲覧。
  19. ^ TOWN SIGN JADEN PHILOGENE”. Ipswich Town Football Club (1 2024-08-18). 2025年1月16日閲覧。
  20. ^ Wie is Jaden Philogene, het vermeende Engelse transfertarget van Ajax?”. VoetbalNieuws.nl (1 2024-03-06). 2024年3月6日閲覧。
  21. ^ England U19 vs. Derby County U23 - 17 November 2020 - Soccerway”. Int.soccerway.com. 2024年2月2日閲覧。
  22. ^ “England Under-21s hammer Serbia 9-1 as Jaden Philogene doubles up on debut”. The Guardian. (2023年10月13日). https://theguardian.com/football/2023/oct/12/england-serbia-euro-under-21-qualifying-group-f-match-report 2024年2月2日閲覧。 
  23. ^ 2024 FIFAプスカシュ賞の投票がスタート”. FIFA (2024年11月29日). 2024年11月29日閲覧。
  24. ^ The Philogene-Bidace brothers both pulled off a madness this week”. Rising Ballers (1 2024-02-15). 2024年2月15日閲覧。
  25. ^ "Just football, mate" 😅…”. X. Aston Villa (2024年10月18日). 2024年10月18日閲覧。
  26. ^ 2024 FIFAプスカシュ賞の投票がスタート”. FIFA (2024年11月29日). 2024年11月29日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジェイデン・フィロジーンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェイデン・フィロジーン」の関連用語

ジェイデン・フィロジーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェイデン・フィロジーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェイデン・フィロジーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS