シー・アクアリウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シー・アクアリウムの意味・解説 

シー・アクアリウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/12 01:29 UTC 版)

シー・アクアリウム
S.E.A. Aquarium
Marine Life Park

施設情報
専門分野 総合
頭数 10万匹
種数 1000種
最大水槽容量 1万8000トン
水槽総容量 4万5000トン
開館 2012年11月
所在地 シンガポール セントーサ島 リゾート・ワールド・セントーサ
テンプレートを表示
世界最大であったアクリルパネル

シー・アクアリウム(S.E.A. Aquarium)は、シンガポールセントーサ島リゾート・ワールド・セントーサ内に位置する水族館。2014年に中国珠海長隆海洋王国が開館するまではアトランタジョージア水族館を超え世界最大の水族館だった[1]

歴史

館内最大の水槽には幅36メートル(118フィート)、高さ8.3メートル(27フィート)のアクリルパネルが使われており、2014年に中国珠海長隆海洋王国が開館するまで世界最大のアクリルパネルであった[1]。この水槽にはブラックマンタを含むナンヨウマンタイタヤラを始めとした大型水生生物を飼育している。開館前はジンベエザメの飼育も視野に入れていたが、2009年にこの案を廃止した[2][3]

ギャラリー

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  シー・アクアリウムのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シー・アクアリウム」の関連用語

シー・アクアリウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シー・アクアリウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシー・アクアリウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS