シャロウムちゃんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > シャロウムちゃんの意味・解説 

シャロウムちゃん


シャロウムちゃん


シャロウムちゃん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/21 14:07 UTC 版)

シャロウムちゃん(Shaloum chan)は、駐日イスラエル大使館が、日本に所在する外国大使館として初めて任命した公式キャラクターマスコットゆるキャラ)で、イスラエル親善大使である。

概要

名称は、ヘブライ語(イスラエルの言語)で「こんにちは」あるいは「平和」を表す「シャローム」と、日本語のオウムを掛ける形で決められた[1]。スタイルは鳥を模しており、手にオリーブを持ち、頭にはダビデの星をかぶった姿で[1]、性別は「女の子」とされている[2]

2012年12月、「日本イスラエル国交樹立60周年」を記念して[3]、駐日イスラエル大使館が「ゆるキャラクター・コンテスト」の開催をfacebookアカウント上で発表[4][5]。2013年2月14日までの募集期間に集まった約500作品の中から、facebookによる人気投票によって選ばれた[6]

2013年6月13日、公式キャラクターとなったことが発表され、この場で同時に着ぐるみもお目見えした[1]

誕生した2013年以来、「ゆるキャラグランプリ」に連続して参加している。総合ランキングは以下の通り[7][2]

  • 2013年 - 304/1580位、6764票
  • 2014年 - 595/1698位、2222票
  • 2015年 - 597/1727位、3419票
  • 2016年 - 751/1421位、1574票

また、2014年10月28日からイスラエル大使館YouTubeチャンネル上で配信されているアニメ作品「いいね!イスラエル」にも登場し、現地のナビゲーション役を務める[8]

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャロウムちゃん」の関連用語

シャロウムちゃんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャロウムちゃんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャロウムちゃん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS