シミドウフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シミドウフの意味・解説 

しみ‐どうふ【凍み豆腐】

読み方:しみどうふ

「凍(こお)り豆腐」に同じ。《 冬》「—煮て佳(よ)き酒を尽しけり/秋桜子


凍み豆腐

読み方:シミドウフ(shimidoufu)

高野豆腐異称


凍豆腐

読み方:シミドウフ(shimidoufu), イテドウフ(itedoufu)

豆腐を適当の大きさ切って厳寒戸外さらして凍らせ、それを乾燥したもの

季節

分類 人事


凍豆腐

読み方:シミドウフ(shimidoufu)

作者 三浦哲郎

初出 昭和58年

ジャンル 随筆



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シミドウフ」の関連用語

シミドウフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シミドウフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS