シボレー・プリズマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シボレー・プリズマの意味・解説 

シボレー・プリズマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/08 04:29 UTC 版)

プリズマ (PRISMA)は、GMが製造、シボレーブランドで販売していたセダンである。

初代(2006年 - 2012年)

プリズマ
概要
製造国 ブラジル
販売期間 2006年-2012年
ボディ
乗車定員 5名
パワートレイン
エンジン 1.0-1.4 L
車両寸法
ホイールベース 2,443 mm
全長 4,125 mm
全幅 1,610 mm
全高 1,430 mm
テンプレートを表示

2006年10月4日、ブラジルで開発した初代プリズマを発売[1]セルタ英語版をベースにしたセダンで、クラシック(オペル・コルサBの廉価版セダン)とコルサセダン(C)の間を埋めるためラインナップされた。

2代目(2013年 - 2019年)

プリズマ
概要
製造国 ブラジル
販売期間 2013年-2019年
ボディ
乗車定員 5名
パワートレイン
エンジン フレックス:1.0/1.4 L 直列4気筒
変速機 5/6速MT
6速AT
車両寸法
ホイールベース 2,530 mm
全長 4,275 mm (12-16)
4,280 mm (17-)
全幅 1,705 mm
全高 1,480 mm
車両重量 1,021–1,119 kg (12-16)
1,028–1,085 kg (17-)
その他
姉妹車 シボレー・オニキス
テンプレートを表示

2013年2月26日、ブラジル市場専用のコンパクトセダンとして発表[2]。初代オニキスをベースに開発された。最高出力80 psを発揮する1.0リットルのガソリンと、最高出力106 psを発揮するフレックス燃料対応の1.4リットルモデルを設定した。

車名

「PRISMA (プリズマ)」は、イタリア語で「プリズム」を意味する。

脚注

関連項目

外部リンク

  • prisma(ポルトガル語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シボレー・プリズマ」の関連用語

シボレー・プリズマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シボレー・プリズマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシボレー・プリズマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS