シシガキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シシガキの意味・解説 

しし‐がき【鹿垣/×猪垣】

読み方:ししがき

竹や枝つきの木で粗く編んだ垣。田畑侵入するのを防ぐためのもの。また、戦場で敵を防ぐのにも用いた鹿砦(ろくさい)。鹿矢来。《 秋》「—の門鎖し居る男かな/石鼎


猪垣

読み方:シシガキ(shishigaki), イガキ(igaki)

野獣農作物食害を防ぐ目的耕地周囲木柵土塁石垣などによって囲む設備

別名 鹿垣


鹿垣

読み方:シシガキ(shishigaki)

軍中の柵の名。


猪垣

読み方:シシガキ(shishigaki), イガキ(igaki)

シカイノシシの害をふせぐための石がきや土手など

季節

分類 人事


鹿垣

読み方:シシガキ(shishigaki)

シカイノシシの害をふせぐための石がきや土手など

季節

分類 人事



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シシガキ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

シシガキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シシガキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS