シェイクスピアカントリークラブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シェイクスピアカントリークラブの意味・解説 

シェイクスピアカントリークラブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/14 13:02 UTC 版)

シェイクスピアカントリークラブ
Shakespeare Country Club
シェイクスピアカントリークラブ
の空中写真。
2020年8月26日撮影。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
所在地 日本
北海道石狩市八幡町字高岡306-11
概要
開業 1991年(平成3年)6月20日
運営 メンバーシップコース
設計 金田武明
コース

ロミオコース ジュリエットコース
HOLE PAR YARD HOLE PAR YARD
1 4 422 1 4 402
2 4 329 2 5 463
3 3 127 3 3 148
4 4 335 4 4 394
5 5 577 5 4 358
6 4 383 6 5 516
7 3 180 7 3 165
8 4 373 8 4 437
9 5 510 9 4 390
36 3236 36 3273

その他
公式サイト シェイクスピアカントリークラブ
テンプレートを表示

シェイクスピアカントリークラブは、 北海道石狩市八幡町字高岡にあるゴルフ場である。

概要

二つの沢に区切られた三つの台地に広がる。全体に大きなうねりのある地形で ユニークなクロスバンカーの位置ともども第1打の狙いがかなりしぼられている。

各ホールにシェイクスピアに因んだネーミングがほどこされており、それなりの意図がこめられている。たとえば1番と10番はそれぞれ「ロミオとジュリエット」と名付けられ、隣り合わせのグリーンで2人が寄り添う設定とされている。

11番が“真夏の夜の夢”で、グリーンの背後に流れ落ちる滝がグリーンの下を通って正面に溢れ出るウォーター・ホールだった。自然素材と向き合い、そこへ配置するデザインと知的に戯れる設計スタイルがいかにも金田武明の設計といえる[1]

グリーンは総じて大きくアンジュレーションもトリッキーで戦略性に富んだホールとなっている。

所在地

〒061-3481 北海道石狩市八幡町高岡306ー11

コース情報

  • 開場日 - 1991年6月20日
  • 設計者 – 金田武明[2]
  • 面積 - 810,000 m2(約24.5万坪)
  • コースタイプ – 丘陵コース
  • コース - 18ホールズ、パー72、ヤード6,509、コースレート 73.1
  • グリーン – 1グリーン、ベント(ペンクロス)
  • フェアウエイ -ケンタッキーブルーグラス
  • ラフ – ケンタッキーブルーグラス
  • ハザード - バンカー69、池が絡むホール6
  • ラウンドスタイル - キャディ・セルフ選択可(全組乗用カート付)
  • 休場日 - 定休日なし [3]

ギャラリー

アクセス

位置情報

自動車利用

鉄道利用

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  シェイクスピアカントリークラブのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シェイクスピアカントリークラブ」の関連用語

シェイクスピアカントリークラブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シェイクスピアカントリークラブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシェイクスピアカントリークラブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS