ザ・ファントム/地獄のヒーロー4
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/08 01:21 UTC 版)
ザ・ファントム/地獄のヒーロー4 | |
---|---|
Hero and the Terror | |
監督 | ウィリアム・タネン |
脚本 |
デニス・シュリアック マイケル・ブロジェット |
原案 | マイケル・ブロジェット |
製作 | レイモンド・ワグナー |
製作総指揮 |
メナヘム・ゴーラン ヨーラム・グローバス |
出演者 |
チャック・ノリス ジャック・オハローラン |
音楽 | デヴィッド・マイケル・フランク |
撮影 | エリック・ヴァン・ハーレン・ノーマン |
編集 | クリスチャン・A・ワグナー |
製作会社 | キャノン・フィルムズ |
配給 |
![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 97分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
興行収入 |
![]() |
『ザ・ファントム/地獄のヒーロー4』(原題:Hero and the Terror)は、1988年のアメリカ映画。 原作はマイケル・ブロジェットの小説である。
邦題は『地獄のヒーロー4』とあるが、地獄のヒーローシリーズとは無関係である。
この映画においてノリスは多様な種類の格闘技を披露している[1][2]。
あらすじ
ダニー・オブライエン刑事は殺人鬼テラーことサイモン・ムーンを追っていた[3]。
一度オブライエンはテラーを逮捕することに成功し、町の人びとから英雄視されるが、オブライエンはその時の悪夢に苦しめられていた。
そんな矢先、テラーが脱獄し、再び女性を殺害した。オブライエンは彼を食い止めるべく再び立ち上がった。
キャスト
役名 | 俳優 | 日本語吹き替え |
---|---|---|
フジテレビ版 | ||
ダニー・オブライエン | チャック・ノリス | 金尾哲夫 |
ケイ | ブリン・セイヤー | 種田文子 |
ロビンソン | スティーヴ・ジェームズ | 大塚明夫 |
サイモン・ムーン | ジャック・オハローラン | 台詞なし |
ドワイト | ジェフリー・クレイマー | 田中正彦 |
ブロンソン市長 | ロン・オニール | 吉水慶 |
劇場支配人 | マーフィ・ダン | 稲葉実 |
ベッツィ・ハモンド | ヘザー・ブロジェット | |
デブニー | トニー・ディベンデット | 大山高男 |
ハイウォーター医師 | ビリー・ドラゴ | 小室正幸 |
ヴィクター | ブランスコム・リッチモンド | 辻親八 |
- 日本語吹替 - 初放送1991年11月9日『ゴールデン洋画劇場』
- 翻訳:五味澤かつお 演出:蕨南勝之 調整:兼子好博 効果:佐藤良介 制作:ザック・プロモーション
- その他の声の出演:西村知道、筈見純、さとうあい、星野充昭、紗ゆり、相沢恵子、有馬瑞香、金野恵子、津田英三、幹本雄之、小形満、辻つとむ
スタッフ
- 監督:ウィリアム・タネン
- 製作:レイモンド・ワグナー
- 製作総指揮:メナヘム・ゴーラン、ヨーラム・グローブス
- 原案:マイケル・ブロジェット
- 脚本:デニス・シュリアック、マイケル・ブロジェット
- 撮影:エリック・ヴァン・ハーレン・ノーマン
- 音楽:デヴィッド・マイケル・フランク
- 編集:クリスチャン・A・ワグナー
脚注
- ^ “Chuck Norris Fights to Be a Better Actor in 'Hero and the Terror' Role”. The Los Angeles Times. (1988年9月2日) 2010年12月4日閲覧。
- ^ Sheridan, Chris (1988年8月25日). “TOUGH AND TENDER CHUCK NORRIS DEVELOPS A MILD SIDE ON FILM”. Chicago Tribune 2010年12月15日閲覧。
- ^ “A New Kick For Norris Macho Martial Arts Man Chuck Norris Welcomes The Chance To Soften His Public Image In His Latest Movie.”. Sun Sentinel 2010年12月4日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
映画作品 |
子連れドラゴン女人拳 女囚処刑人マリア ザ・ファントム 地獄のヒーロー4 作家マゾッホ 愛の日々 ハート・オブ・ミッドナイト |
- ザ・ファントム/地獄のヒーロー4のページへのリンク