サーレスタイン・ハウスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サーレスタイン・ハウスの意味・解説 

サーレスタイン・ハウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 00:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
サーレスタイン・ハウス
Thirlestaine House
バース通りから見たサーレスタイン・ハウス
概要
建築様式 ネオグレック英語版
座標 北緯51度53分26秒 西経2度04分37秒 / 北緯51.8906度 西経2.0770度 / 51.8906; -2.0770
着工 1820年[1]
建設費 £70,000-£80,000[2]
所有者 チェルトナム大学英語版
テンプレートを表示

サーレスタイン・ハウス(Thirlestaine House)は、イギリスチェルトナムにある邸宅である。イギリスの1級指定建造物になっている[2]

歴史

サーレスタイン・ハウスは、アマチュア建築家のJ・R・スコットが、自分で使用するために1820年に建設を開始した[1]。1838年、未完成の状態で2代目ノースウィック男爵ジョン・ラッシュアウト英語版が購入した。ノースウィック男爵は建物を完成させ、さらに自身の美術コレクションを収容するために別棟を増築した。1859年、ノースウィック男爵は、子供がいないまま遺言を残さずに死去した。美術コレクションや邸宅は遺族により売却された。

1863年、ビブリオマニアとして知られる準男爵トーマス・フィリップスがこの邸宅を購入し、自身が保有する膨大な蔵書をミドルヒルからこの邸宅に移した[3]。フィリップスの死後はその娘に相続された[4]

1947年にチェルトナム大学英語版が31,326ポンドで購入し、以来同大学が保有している[3]

脚注

『サーレスタイン・ハウスのノースウィック卿の絵画陳列室』(Lord Northwick's Picture Gallery at Thirlestaine House) ロバート・ハスキソンフランス語版画(1846年 - 1847年)
  1. ^ a b Verey, David; Brooks, Alan, Gloucestershire 2: The Vale and the Forest of Dean, Pevsner Architectural Guides, ISBN 0-300-09733-6 
  2. ^ a b Historic England. "Thirlestaine House (1386724)". National Heritage List for England (英語). 2013年10月2日閲覧
  3. ^ a b Cheltenham College”. 2015年9月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月9日閲覧。
  4. ^ William Llewelyn Davies. “PHILLIPPS, Sir THOMAS (1792 - 1872), baronet (created 27 July 1821), antiquary, bibliophile, and collector of manuscripts, records, books, etc.”. Dictionary of Welsh Biography. 2022年6月9日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サーレスタイン・ハウスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サーレスタイン・ハウス」の関連用語


2
16% |||||

サーレスタイン・ハウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サーレスタイン・ハウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサーレスタイン・ハウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS