サンチェス・バルカイステゥギィ_(駆逐艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンチェス・バルカイステゥギィ_(駆逐艦)の意味・解説 

サンチェス・バルカイステゥギィ (駆逐艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/23 14:51 UTC 版)

サンチェス・バルカイステゥギィ (Sánchez Barcáiztegui) はスペイン海軍駆逐艦チュルカ級スペイン内戦に政府側で参加した。

「サンチェス・バルカイステゥギィ」。

艦歴

1926年進水・1928年就役。

スペイン内戦が始まると、艦長は反乱軍側に付こうとした。だが、乗組員が反乱を起こし、サンチェス・バルカイステゥギィは政府側に付いた。

サンチェス・バルカイステゥギィはジブラルタル海峡の封鎖に参加し、それから政府軍が孤立していたカンタブリア海へ向かう艦隊に加わった。この艦隊は一部を除き地中海に戻った。

サンチェス・バルカイステゥギィはパロス岬沖海戦に参加し、駆逐艦アルミランテ・アンティキオラとレパントとともに重巡洋艦バレアレスと交戦した。

1939年3月5日、サンチェス・バルカイステゥギィは5機のSM.79による攻撃で被弾し大損害を受けた。

内戦後の1940年に浮揚され、修理されて再就役した。1964年退役。1965年にスクラップとなった。

参考文献

  • ”Buques de la Guerra Civil Española. Destructores” (Spanish Civil War Ships, destroyers) by Dionisio García Flórez, ISBN 84-932284-7-8. (Spanish)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンチェス・バルカイステゥギィ_(駆逐艦)」の関連用語

サンチェス・バルカイステゥギィ_(駆逐艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンチェス・バルカイステゥギィ_(駆逐艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンチェス・バルカイステゥギィ (駆逐艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS