アルミランテ・フェランデス (駆逐艦・初代)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルミランテ・フェランデス (駆逐艦・初代)の意味・解説 

アルミランテ・フェランデス (駆逐艦・初代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 07:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
「アルミランテ・フェランデス」

アルミランテ・フェランデス (Almirante Ferrándiz) はスペイン海軍駆逐艦チュルカ級

艦歴

1929年就役。スペイン内戦では政府側所属であった。「アルミランテ・フェランデス」はジブラルタル海峡封鎖に参加した。政府軍の艦隊が北部で孤立している部隊の救援のためにカンタブリア海へ向かったときも、アフリカ・イベリア半島間の反乱軍の兵員輸送を阻止するため、「アルミランテ・フェランデス」は駆逐艦「グラビーナ」と共に海峡に残った。これに対し、反乱軍側は封鎖を破るために重巡洋艦「カナリアス」と軽巡洋艦「アルミランテ・セルベラ」を派遣した。

1936年9月26日、エスパルテル岬沖海戦で「アルミランテ・フェランデス」は「カナリアス」から6発の20.3cm砲弾を受けて大部分の乗員と共に沈没した。生存者は「カナリアス」に31人が、残りはフランス商船に救助された。

参考文献

  • Dionisio García Flórez. Buques de la Guerra Civil Española. Destructores” (Spanish Civil War Ships, destroyers) (in spanish). Library. ISBN 84-932284-7-8.
  • Alejandro Ramírez (2003). La Batalla del Estrecho (The battle in the strait) (in spanish). Grupo Publicaciones del Sur. ISBN 84-95813-09-2.
  • Hugh Thomas (2001). The Spanish Civil War. Modern Library. ISBN 0-375-75515-2.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルミランテ・フェランデス (駆逐艦・初代)」の関連用語

アルミランテ・フェランデス (駆逐艦・初代)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルミランテ・フェランデス (駆逐艦・初代)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルミランテ・フェランデス (駆逐艦・初代) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS