サンゴミズキ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/21 14:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動サンゴミズキ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
サンゴミズキ
|
||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Cornus alba var. sibirica | ||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||
サンゴミズキ |
サンゴミズキとはミズキ科の植物の一種。学名Cornus alba var. sibirica。シラタマミズキ(学名C. alba)の変種である。
落葉低木。冬に枝が美しい赤に色付くので、これを花材にする。花期は5 - 6月頃で、5ミリメートル程度の黄白色の小花を多数つける。
固有名詞の分類
- サンゴミズキのページへのリンク