サモギティア語
(サモギティア方言 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/22 20:11 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| サモギティア語 |
|
|---|---|
| žemaitiu ruoda | |
| 話される国 | |
| 地域 | ジェマイティヤ |
| 話者数 | 50万人 |
| 言語系統 | |
| 表記体系 | ラテン文字 |
| 言語コード | |
| ISO 639-3 | sgs |
| 消滅危険度評価 | |
| Definitely endangered (UNESCO) | |
サモギティア語(サモギティアご、サモギティア語: žemaitiu ruoda、リトアニア語: žemaičių tarmė)もしくはサモギティア方言は、リトアニアのサモギティア(あるいはジェマイティヤ。「低地」の意)地方で使用されている言語で、インド・ヨーロッパ語族のバルト語派に属する。
一般的には、リトアニア語の方言の一つとされているが、リトアニア語話者とサモギティア語話者のあいだで互いの会話を聞き取るのはむずかしい。
方言
サモギティア語は、主に北部・西部・南部方言の3種類で分けられている。
そのうち西部方言は、クライペダ郡で使われていたが、現在は死語となっている。
文字
| 文字 | 名称 | 文字 | 名称 | 文字 | 名称 | 文字 | 名称 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A a | ā | Ė ė | ė̄ | K k | kā | S s | ės | |||
| Ā ā | ėlguojė ā | Ė̄ ė̄ | ėlguojė ė̄ | L l | ėl | Š š | ėš | |||
| B b | bė | F f | ėf | M m | ėm | T t | tė | |||
| C c | cė | G g | gė, gie | N n | ėn | U u | ū | |||
| Č č | čė | H h | hā | O o | ō | Ū ū | ėlguojė ū | |||
| D d | dė | I i | ī | Ō ō | ėlguojė ō | V v | vė | |||
| E e | ē | Ī ī | ėlguojė ī | P p | pė | Z z | zė, zet | |||
| Ē ē | ėlguojė ē | J j | jot | R r | ėr | Ž ž | žė, žet |
脚注
関連項目
外部リンク
|
||||||||
- サモギティア方言のページへのリンク
