サビーナ・バルブーザ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/17 18:44 UTC 版)
![]() |
この記事はイタリア語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2024年7月)
翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
![]() |
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2024年7月)
|
獲得メダル | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
||
女子 クロスカントリースキー | ||
オリンピック | ||
銅 | 2006 | 4×5kmリレー |
ノルディックスキー世界選手権 | ||
銀 | 1999 Ramsau | 4×5kmリレー |
銅 | 2001 Lahti | 4×5kmリレー |
銅 | 2005 Oberstdorf | 4×5kmリレー |
サビーナ・バルブーザ(Sabina Valbusa、1972年1月21日 - )は、イタリア、ヴェネト州ヴェローナ県ヴェローナ出身の元クロスカントリースキー選手。兄フルビオ・バルブーザもクロスカントリースキーのオリンピックメダリストである。
プロフィール
バルブーザは1992年12月12日に5kmクラシカルのレースでクロスカントリースキー・ワールドカップにデビュー、44位となった。1994年リレハンメルオリンピックにイタリア代表として出場、15kmフリーで26位となった。
自身4度目のオリンピック出場となった2006年トリノオリンピックでガブリエラ・パルッツィ、アリアンナ・フォリス、アントネッラ・コンフォルトラとのチームで4×5kmリレー銅メダルを獲得した。
ノルディックスキー世界選手権ではいずれもリレーで1999年に銀、2001年と2005年に銅の計3個のメダルを獲得している。
クロスカントリースキー・ワールドカップでは通算1勝(2位4回、3位4回)、2009-2010シーズン限りで第一線を退いたが以後もFISのマラソンカップでは好成績を残している。イタリア選手権では通算15勝。
2006年にはイタリア共和国功労勲章カヴァリエーレを受章した[1]。
脚注
外部リンク
- VALBUSA Sabina - 国際スキー連盟のプロフィール
- サビーナ・バルブーザ - Olympedia
- イタリアスキー連盟:VALBUSA SABINA
- サビーナ・バルブーザのページへのリンク