サイドスクレイパー(side scraper 仏語ではラクロワール:racloir)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/10 01:57 UTC 版)
「スクレイパー」の記事における「サイドスクレイパー(side scraper 仏語ではラクロワール:racloir)」の解説
日本語では削器(さくき)、横型削器、側削器とも呼ばれる。薄片石器の一種。薄片の横に刃を付けたもの。皮を切ったり、木や骨を削るのに使ったと考えられている。中期旧石器時代以降。
※この「サイドスクレイパー(side scraper 仏語ではラクロワール:racloir)」の解説は、「スクレイパー」の解説の一部です。
「サイドスクレイパー(side scraper 仏語ではラクロワール:racloir)」を含む「スクレイパー」の記事については、「スクレイパー」の概要を参照ください。
- サイドスクレイパーのページへのリンク