ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー_(アルバム)の意味・解説 

ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/08 02:55 UTC 版)

ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー
スモーキー・ロビンソン&ザ・ミラクルズスタジオ・アルバム
リリース
録音 1965年
ヒッツヴィルUSA
ジャンル ソウル
時間
レーベル タムラ TS 267
プロデュース スモーキー・ロビンソン
フランク・ウィルソン
ウィリアム・ミッキー・スティーヴンソン
スモーキー・ロビンソン&ザ・ミラクルズ アルバム 年表
I Like It Like That
(1964) (withdrawn from U.S.)
---
Greatest Hits from the Beginning
(1965)
Going to a Go-Go
(1965)
Away We a Go-Go
(1966)
『Going to a Go-Go』収録のシングル
  1. ウー・ベイビー・ベイビー
    リリース: 1965年3月5日
  2. トラックス・オブ・マイ・ティアーズ
    リリース: 1965年6月23日
  3. 「マイ・ガール・ハズ・ゴーン」
    リリース: 1965年9月22日
  4. ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー
    リリース: 1965年12月6日
テンプレートを表示
専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典 評価
Allmusic [2]

ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー』(Going to a Go-Go) は、ザ・ミラクルズ英語版1965年のアルバムで、グループ名が「スモーキー・ロビンソンとザ・ミラクルズ (Smokey Robinson and the Miracles)」[3]とクレジットされた最初のアルバム。本作には、「ウー・ベイビー・ベイビー」、「トラックス・オブ・マイ・ティアーズ」、「ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー」、「マイ・ガール・ハズ・ゴーン」と、トップ20入りしたヒット曲4曲が収録されている。このアルバムは、ザ・ミラクルズのリード・シンガーであるスモーキー・ロビンソンが、フランク・ウィルソン英語版ウィリアム・ミッキー・スティーヴンソン英語版とともにプロデュースした

ザ・ミラクルズのリード・シンガーであったスモーキー・ロビンソンがおもにプロデュースしたアルバムである『ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー』には、グループのメンバーであったロビンソン、ロナルド・ホワイト、ボビー・ロジャース、ピート・ムーア、マーヴ・タープリンが共作した楽曲がフィーチャーされている。

『ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー』は、ザ・ミラクルズにとって、アルバム・チャート Billboard 200 のトップ10に入った唯一のスタジオLPであり、40週チャートにとどまり、最高8位まで上昇した。また、『ビルボード』誌のR&Bアルバム・チャートでは首位に達した。ザ・ミラクルズのアルバム『ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー』は、ローリングストーン誌が選ぶ「歴代最高のアルバム」500選英語版において271位に入り[4]2012年の改訂版では273位、2020年の改訂版では412位となった[5][6]

『ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー』は、ザ・ミラクルズのアルバム『アウェイ・ウィ・ア・ゴーゴー (Away We a Go-Go)』とカップリングで、2002年にリイシューCDが出た。

曲づくり

ロビンソンは、モータウンソングライターであったハル・デイヴィスとフランク・ウィルソンが書いた「気まぐれベイビー (My Baby Changes Like the Weather)」を除いて、すべての楽曲を単独または共作で書いた。ロビンソンがおもに共作したパートナーは、幼なじみで、一緒にザ・ミラクルズを立ち上げたウォレン・"ピート"・ムーア英語版で、アルバムに収録された12曲のうち7曲が共作されている。その他、共作者に名を連ねたのは、ザ・ミラクルズのメンバーであるボビー・ロジャース英語版ロナルド・ホワイト英語版マーヴ・タープリン英語版に加え、1曲に関わったモータウンのソングライターでプロデューサーのウィリアム・ミッキー・スティーヴンソンであった。ザ・ミラクルズのリードギタリストであるマーヴ・タープリンは「トラックス・オブ・マイ・ティアーズ」冒頭の印象的なコード展開や[7]、「ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー」や「マイ・ガール・ハズ・ゴーン」のギター・リフを生み出した[8]

リリース

『ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー』は、1965年11月1日にリリースされ[1]、アルバム・チャートである Billboard 200 で8位、『ビルボード』誌のR&Bアルバム・チャートでは首位に立った。本作は、ザ・ミラクルズのスタジオLPとしては、唯一トップ10入りした作品である(同じくトップ10入りしたザ・ミラクルズのアルバム『Greatest Hits Vol. 2 』はスタジオLPではなくコンピレーションであった)。

このアルバムからシングル化された「ウー・ベイビー・ベイビー」、「トラックス・オブ・マイ・ティアーズ」、「ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー」、「マイ・ガール・ハズ・ゴーン」は、いずれもトップ20入りを果たした。「チュージー・ベガー」は『ビルボード』誌のR&Bシングル・チャートでは35位まで浮上した。「フォーク・イン・ザ・ロード」は、全国各地で局地的に強く支持されたヒットとなり、ザ・ミラクルズのライブ・ショーでしばしば取り上げられることになった。

『ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー』は、ザ・ミラクルズのアルバム『アウェイ・ウィ・ア・ゴーゴー (Away We a Go-Go)』とカップリングで、2002年にリイシューCDが出た。

Side one
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. トラックス・オブ・マイ・ティアーズ / The Tracks of My Tears Warren Moore, Smokey Robinson, Marvin Tarplin Warren Moore, Smokey Robinson, Marvin Tarplin
2. ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー / Going to a Go-Go Moore, Robinson, Robert Rogers, Tarplin Moore, Robinson, Robert Rogers, Tarplin
3. ウー・ベイビー・ベイビー / Ooo Baby Baby Moore, Robinson Moore, Robinson
4. 「マイ・ガール・ハズ・ゴーン / My Girl Has Gone Moore, Robinson, Tarplin, Ronald White Moore, Robinson, Tarplin, Ronald White
5. 「愛がほしいなら / In Case You Need Love」 Robinson Robinson
6. 「チュージー・ベガー / Choosey Beggar Moore, Robinson Moore, Robinson
合計時間:
Side two
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「シンス・ユー・ウォン・マイ・ハート /Since You Won My Heart」 Robinson, William "Mickey" Stevenson Robinson, William "Mickey" Stevenson
2. 「フロム・ヘッド・トゥ・トウ / From Head to Toe」 Robinson Robinson
3. 「オール・ザッツ・グッド / All That's Good」 Moore, Robinson Moore, Robinson
4. 「気まぐれベイビー / My Baby Changes Like the Weather」 Hal Davis, Frank Wilson Hal Davis, Frank Wilson
5. 「レット・ミー・ハブ・サム / Let Me Have Some」 Robinson, Rogers Robinson, Rogers
6. 「フォーク・イン・ザ・ロード / A Fork in the Road Moore, Robinson, White Moore, Robinson, White
合計時間:

パーソネル

  • スモーキー・ロビンソン - リード・ボーカル
  • ロニー・ホワイト - バックグラウンド・ボーカル
  • ボビー・ロジャース - バックグラウンド・ボーカル
  • ウォレン・"ピート"・ムーア - バックグラウンド・ボーカル
  • クローデッタ・ロビンソン - バックグラウンド・ボーカル
  • マーヴ・タープリン - ギター
  • ファンク・ブラザース英語版デトロイト交響楽団 - 楽器演奏

プロデューサー

  • フランク・ウィルソン - プロデューサー
  • ウィリアム・ミッキー・スティーヴンソン - プロデューサー
  • ピート・ムーア - ボーカル・アレンジ

脚注

  1. ^ a b Going To A Go-Go”. Don't Forget the Motor City. Ritchie Hardin (2018年). 2018年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月23日閲覧。
  2. ^ Allmusic review
  3. ^ 日本盤の表記では「スモーキー・ロビンソン&ミラクルズ」:Smokey Robinson And The Miracles – Going To A Go-Go - Discogs
  4. ^ News”. Rolling Stone. 2007年3月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年12月5日閲覧。
  5. ^ 500 Greatest Albums of All Time Rolling Stone’s definitive list of the 500 greatest albums of all time”. Rolling Stone (2012年). 2019年9月10日閲覧。
  6. ^ The 500 Greatest Albums of All Time” (英語). Rolling Stone (2020年9月22日). 2020年11月11日閲覧。
  7. ^ Richard Williams (2011年10月3日). “Marv Tarplin obituary | Music | The Guardian”. The Guardian (London: GMG). ISSN 0261-3077. OCLC 60623878. https://www.theguardian.com/music/2011/oct/03/marv-tarplin 2013年5月11日閲覧。 
  8. ^ DVD: Smokey Robinson & The Miracles: The Definitive Performances

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー_(アルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー_(アルバム)」の関連用語

ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS