コールジュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コールジュの意味・解説 

コールジュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/09/11 07:42 UTC 版)

コールジュウクライナ語Корж)は、ウクライナ料理の一つ。丸くて平たいパン。種無しパン生地を薄く延ばし、サーロの油を塗って焼く。

乾いたコールジュはコサック農民によって非常用糧食として使われた。

小さくて甘いコールジュはコールジク(Коржик)と呼ばれ、クッキーのようにして食べられた。

なお、中世・近世時代にコールジュをよく作ったり、よく食べたりする人は「コールジュ」という渾名で呼ばれた。18世紀にはその渾名が名字となった。

関連地名

参考文献

  • (ウクライナ語) Українські страви. -Київ: Державне видавництво технічної літератури УРСР, 1961.
  • (ウクライナ語) Абельмас Н.В. Українська кухня: Улюблені страви на святковому столі. -Київ, 2007.
  • (英語) Best of Ukrainian Cuisine (Hippocrene International Cookbook Series). 1998.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コールジュ」の関連用語

コールジュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コールジュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコールジュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS