コーフィールド
コーフィールド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 02:39 UTC 版)
「ライカマウントレンズの一覧」の記事における「コーフィールド」の解説
コーフィールドが自社製ペリフレックス(一種の一眼レフ)用に、エナから購入したエレメントを特許を持つアルミ鏡胴に組み込んで製造したもの。フランジバックなどはライカスクリューと同一であるが、距離計には連動しない。ブランドは「ルマー」(Lumar )と「ルマックス」(Lumax )。 レトロルマックス 28mm F3.5 - レトロフォーカス ルマックス 35mm F3.5 ルマックス 45mm F1.9(1961年発売) - 4群6枚。手動絞り。 ルマックス 45mm F2.8(1957年発売) - テッサー型の3群4枚。手動絞り。 ルマックス 50mm F1.9(1961年発売) - 4群6枚。プリセット絞り。 ルマックス 50mm F2.4(1961年発売) - 4群6枚。プリセット絞り。 ルマックス 50mm F2.8(1961年発売) - 3群4枚。プリセット絞り。 ルマックス 50mm F3.5 ルマーX 50mm F3.5 ルマー 50mm F3.5(1954年発売) - 3群3枚。手動絞り。 スーパールマックス 85mm F1.5 ルマー 95mm F2.8 ルマー 100mm F4 テレルマックス 135mm F3.5 ルマー 240mm F4.5 テレルマックス 400mm F4.5
※この「コーフィールド」の解説は、「ライカマウントレンズの一覧」の解説の一部です。
「コーフィールド」を含む「ライカマウントレンズの一覧」の記事については、「ライカマウントレンズの一覧」の概要を参照ください。
- コーフィールドのページへのリンク