コンサート・システムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コンサート・システムの意味・解説 

コンサート・システム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/02/04 17:45 UTC 版)

コンサート・システム(英:concert system)とは国際レジームの形態のひとつ。大国間国際協調システムのこと。

目次

コンサート・システムとは

コンサート・システムとは、大国間における国際関係の安定を図るべく、各国の自主性を尊重しつつも、一定の規範ルールにより、国際秩序の維持を図るレジームのことをいう。ウィーン体制ワシントン体制がその好例である[1]。。安全保障の相互影響が及ぶすべての国家を取り込み、基本的な利益の一致が存在するとともに、相互の了解に基づき協調をとり、構成国は一方的な行動を控え、相手国の死活的な利益を侵さない行動原則をとるという。またその関係は協調的な勢力均衡によるといい、構成国の相互調整をしつつ、大国間の勢力を均衡化する。同レジームで一方的に武力行使された場合、対抗力を持たないため、同システムは機能することになる[2]

ロバート・ジャーヴィスは、このコンサート・システムが歴史的に3度現れたと述べている[3]

脚注

  1. ^ 山本吉宣著『国際レジームとガバナンス』(有斐閣2008年)175頁参照。
  2. ^ 前掲山本吉宣著『国際レジームとガバナンス』282-285参照。
  3. ^ Robert Jervis,“From balance to concert:A study of international security cooperation,”World Politics vol.38 No.1.

参照文献

  • 山本吉宣著『国際レジームとガバナンス』(有斐閣、2008年)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンサート・システム」の関連用語

コンサート・システムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンサート・システムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコンサート・システム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS