コマンドラインの構文
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/24 14:19 UTC 版)
「nftables」の記事における「コマンドラインの構文」の解説
宛先のIPアドレスが1.2.3.4のパケットを破棄するnftのコマンドは、次のように書ける。 nft add rule ip filter output ip daddr 1.2.3.4 drop iptablesのコマンドの構文はnftとは異なり、次のようになる。 iptables -A OUTPUT -d 1.2.3.4 -j DROP また、互換レイヤーが提供されており、バックエンドとしてnftablesを使用している場合でも、従来のiptablesのフィルタリングルールの構文でパケットフィルタリングを行うことができる。
※この「コマンドラインの構文」の解説は、「nftables」の解説の一部です。
「コマンドラインの構文」を含む「nftables」の記事については、「nftables」の概要を参照ください。
- コマンドラインの構文のページへのリンク