コノカタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コノカタの意味・解説 

この‐かた【×此の方】

読み方:このかた

【一】[名]過去のある時から現在に向かっての期間。それ以来また、現在までのある年月の間。「生まれて見たとがない」「三年忘れたとがない

【二】[代]三人称人代名詞。「この人」のていねいな言い方。「—がおっしゃった

【三】連語こちらのほう。こちらがわ

見渡しに妹らは立たし—に我は立ちて」〈万・三二九九〉


以来

読み方:コノカタ(konokata)

こちらの方向


此の方

読み方:コノカタ(konokata)

過去のある時より以後今まで



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コノカタ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

コノカタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コノカタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS