ケンロクエンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ケンロクエンの意味・解説 

けんろく‐えん〔‐ヱン〕【兼六園】

読み方:けんろくえん

石川県金沢市にある池泉回遊式庭園加賀藩主前田侯の庭として延宝年間(1673〜1681)ころ造られ文政年間18181830)に補修宏大(こうだい)・幽邃(ゆうすい)・人力蒼古(そうこ)・水泉眺望の六勝を兼ね備えることから名づけられた。岡山後楽園水戸偕楽園(かいらくえん)とともに日本三名園の一。

兼六園の画像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケンロクエン」の関連用語

ケンロクエンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケンロクエンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS