ケノーシャ郡 (ウィスコンシン州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケノーシャ郡 (ウィスコンシン州)の意味・解説 

ケノーシャ郡 (ウィスコンシン州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 08:10 UTC 版)

ウィスコンシン州ケノーシャ郡
郡のウィスコンシン州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1850年
郡庁所在地 ケノーシャ
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

1,953 km2 (754 mi2)
707 km2 (273 mi2)
1,246 km2 (481 mi2), 63.83%
人口
 - (2020年)
 - 密度

169,151人
標準時 中部: UTC-6/-5
ウェブサイト www.co.kenosha.wi.us

ケノーシャ郡: Kenosha County[kəˈnʃə])は、アメリカ合衆国ウィスコンシン州の南東隅に位置するである。人口は16万9151人(2020年)[1]郡庁所在地ケノーシャであり、同郡で人口最大の都市である。

ケノーシャ郡はウィスコンシン州でも最もイリノイ州シカゴに近く、昔からシカゴ市郊外から移住者を受け容れてきた。2008年、ウィスコンシン州管理省の人口統計学者が、ケノーシャ郡の道路の改良事業による人材需要、および生活の質という要素によって、長年イリノイ州から移住する動機になってきたと報告した。2006年から2007年、ケノーシャ郡では424人の転入増があった。このためアメリカ合衆国国勢調査局シカゴ都市圏に含めている。過去10年で商業開発が大きく進んだが、近接するシカゴやミルウォーキーの経済に大きく依存している。

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は754平方マイル (1,952.9 km2)であり、このうち陸地273平方マイル (707.1 km2)、水域は481平方マイル (1,245.8 km2)で水域率は63.83%である[2]

ケノーシャ郡庁舎と監獄

主要高規格道路

  • 州間高速道路94号線
  • アメリカ国道41号線(スコーキー・ハイウェイ)
  • アメリカ国道45号線
  • ウィスコンシン州道31号線
  • ウィスコンシン州道32号線
  • ウィスコンシン州道50号線
  • ウィスコンシン州道75号線
  • ウィスコンシン州道83号線
  • ウィスコンシン州道158号線
  • ウィスコンシン州道165号線
  • ウィスコンシン州道142号線

隣接する郡

人口動態

2000人口ピラミッド[3]
人口推移
人口
1850 10,734
1860 13,900 29.5%
1870 13,147 −5.4%
1880 13,550 3.1%
1890 15,581 15.0%
1900 21,707 39.3%
1910 32,929 51.7%
1920 51,284 55.7%
1930 63,277 23.4%
1940 63,505 0.4%
1950 75,238 18.5%
1960 100,615 33.7%
1970 117,917 17.2%
1980 123,137 4.4%
1990 128,181 4.1%
2000 149,577 16.7%
2010 166,426 11.3%
2020 169,151 1.6%
WI Counties 1900-1990

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 149,577人
  • 世帯数: 56,057 世帯
  • 家族数: 38,455 家族
  • 人口密度: 212人/km2(548人/mi2
  • 住居数: 59,989軒
  • 住居密度: 85軒/km2(220軒/mi2

人種別人口構成

先祖による構成

  • ドイツ系:28.8%
  • イタリア系:10.4%
  • アイルランド系:7.0%
  • ポーランド系:7.6%

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 27.1%
  • 18-24歳: 9.4%
  • 25-44歳: 31.3%
  • 45-64歳: 20.7%
  • 65歳以上: 11.5%
  • 年齢の中央値: 35歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 98.3
    • 18歳以上: 95.3

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 34.8%
  • 結婚・同居している夫婦: 52.7%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 11.5%
  • 非家族世帯: 31.4%
  • 単身世帯: 25.5%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 9.1%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.60人
    • 家族: 3.13人

郡政府

郡政府の行政部門で選挙によって選ばれる役人は郡執行役、地区検事、保安官、財務官、郡事務官、登記官、巡回裁判所事務官がいる。民主党員が多く選ばれている。

立法府は郡政委員会である。小選挙区から選ばれる28人の委員で構成されている。郡執行役は春に郡全体から無党派で選出される。地区検事、財務官、郡事務官、登記官は大統領選挙がある年の秋に郡全体から党派選挙で選出され、保安官と巡回裁判所事務官は州知事選挙のある年の秋に郡全体から党派選挙で選出される。

都市と町

都市 未編入の町 ゴーストタウン
  • ブリストル
  • ジェノアシティ(部分)
  • パドックレイク
  • プレザントプレーリー
  • シルバーレイク
  • ツインレイクス
  • ブライトン
  • パリス
  • ランドール
  • セイラム
  • サマーズ
  • ウィートランド
  • バセット
  • ベネットレイク
  • ベリービル
  • ブライトン
  • キャンプレイク
  • セントラルパーク
  • チャピン
  • フォックスリバー
  • ケロッグズコーナーズ
  • クロンダイク
  • レイクシャングリラ
  • リバティコーナーズ
  • リリーレイク
  • ニューマンスター
  • パリス
  • パワーズレイク
  • セイラムオークス
  • セイラム
  • サマーズ
  • トレバー
  • ボルツレイク
  • ウィルモット
  • オーロラ

脚注

  1. ^ Quickfacts.census.gov”. 2023年12月2日閲覧。
  2. ^ Census 2000 U.S. Gazetteer Files: Counties”. United States Census. 2011年2月13日閲覧。
  3. ^ Based on 2000 United States Census data

参考文献

  • Forstall, Richard L. (editor) (1996). Population of states and counties of the United States: 1790 to 1990 : from the twenty-one decennial censuses. United States Department of Commerce, Bureau of the Census, Population Division. ISBN 0-934213-48-8 

外部リンク

座標: 北緯42度35分 西経87度49分 / 北緯42.58度 西経87.81度 / 42.58; -87.81



このページでは「ウィキペディア」からケノーシャ郡 (ウィスコンシン州)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からケノーシャ郡 (ウィスコンシン州)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からケノーシャ郡 (ウィスコンシン州) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケノーシャ郡 (ウィスコンシン州)」の関連用語

ケノーシャ郡 (ウィスコンシン州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケノーシャ郡 (ウィスコンシン州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケノーシャ郡 (ウィスコンシン州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS