グロム (航空機)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/04 00:50 UTC 版)
グロム(ロシア語: Гром)は、ロシア連邦のクロンシュタットが開発した無人攻撃機。
概要
![]() |
この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年7月)
|
グロムは2021年の兵器展示会「Army-2021」で初公開され、クロンシュタットのブースで展示された。
グロムはステルス性を備えた無人航空機であり、ノズルの形状やエアインテークの形状がステルス性に配慮したものとなっている。また、胴体内に収納されるウェポンベイがあり、KAB-250、KAB-500、Kh-38空対地ミサイルなどさまざまな武装を搭載できる。これにより地上目標や沿岸目標の破壊、偵察などを任務とするとされる。
XQ-58やバラクーダに外見が類似しているが、関連性は不明。
グロムはロイヤルウィングマン[注釈 1]としての運用が視野に入れられており、有人機からの管制により攻撃などを行う事が可能とされている。また、グロム自身も「モルニヤ」と呼ばれる自爆ドローン10機を管制することが可能とされている。
仕様
![]() |
この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年7月)
|
- 全長:13.8m[1]
- 全高:3.8m[1]
- 翼幅:10m[1]
- エンジン:AL-222-25ターボファンエンジン
- 最大離陸重量:7,000kg[1]
- ペイロード:2,000kg[1]
- 最大速度:1,000km/h[1]
- 巡航速度:650-800km/h
- 最大飛行高度:12,000m[1]
- 戦闘行動半径:700km(満載時)[1]
- ハードポイント:翼下に2箇所 機内に2箇所
- レーダー:ASEAレーダー
- 武装
脚注
注釈
- ^ 有人機を補佐・護衛する無人航空機を意味する。
出典
外部リンク
- グロム_(航空機)のページへのリンク