レンピーラ県とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レンピーラ県の意味・解説 

レンピーラ県

(グラシアス県 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 13:39 UTC 版)

レンピーラ県

Departamento de Lempira
レンピーラ県の位置
ホンジュラス
県都 グラシアス英語版
面積
 • 合計 4,285 km2
人口
(2015年)
 • 合計 333,125人
 • 密度 78人/km2
等時帯 UTC-6
ISO 3166コード HN-LE

レンピーラ県(Lempira)は、18あるホンジュラスのひとつである。県都はグラシアスである。ホンジュラス西部に位置し、海に面していない。県名は、レンカ族の首長で、16世紀初頭にスペイン人征服者に抵抗した勇士であるレンピラを由来とする。

レンピーラ県は岩がちな山岳地帯で、ホンジュラスの国内他地域から離れている。ホンジュラスの最高峰であるミナス山はこの県にある。

歴史

グラシアスは、スペイン植民地時代には重要な行政の中心地だったが、その後グアテマラアンティグアに行政機能が移動した。

1943年まではグラシアス県(Gracias)という名称であった。

地勢

  • 人口 277,910人(2005年
  • 面積 4,290 km²

隣接する県

主な市町村

  1. グラシアス
  2. エランディケ
  3. ラ・イグアラ
  4. ピラエラ
  5. サン・アンドレス
  6. サン・ラファエル

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

座標: 北緯14度35分 西経88度35分 / 北緯14.58度 西経88.58度 / 14.58; -88.58




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レンピーラ県」の関連用語

レンピーラ県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レンピーラ県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレンピーラ県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS