クーピク・クライストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クーピク・クライストの意味・解説 

クーピク・クライスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/24 10:03 UTC 版)

クーピク・クライスト
Jakob Edvard Kuupik Kleist
生年月日 (1958-03-31) 1958年3月31日(65歳)
出生地 デンマーク王国
グリーンランド
クリサット
所属政党 イヌイット友愛党

在任期間 2009年6月12日 - 2013年4月5日
テンプレートを表示

ヤコブ・エドヴァルド・クーピク・クライストグリーンランド語: Jakob Edvard Kuupik Kleist1958年3月31日 - )は、グリーンランドの社会主義者、左翼政治家。2009年から2013年まで、イヌイット友愛党所属の議員として初めて、同地域の首相を務めた。

デンマーク人労働者とイヌイットの聾女の子として、カーシトスプ自治体のクリサット英語版に生まれた[1]。里親に育てられた。1966年から72年にかけクリサットの小学校に、それから1975年までシシミュートの中学校に通った。17歳のとき、デンマーク語も話せぬまま単身デンマークに向かい[1]、1978年まで首都コペンハーゲン郊外のビアケレズ国立学校で学んだ。1983年にロスキレ大学を卒業。1988年から91年にかけ、ヌークでジャーナリズムを教えた。

1996年、デンマーク自治政府から外務相に任命された。2001年11月20日から2007年11月13日まで、イヌイット友愛党所属のグリーンランド議会議員を務めた。2007年にはイヌイット友愛党党首に就任し、デンマークからの完全独立を目指して動き始めた。2009年の総選挙でイヌイット友愛党は最多得票を獲得し、同年6月に彼は第5代首相に選出された。首相戦では現職のハンス・エノクセンの1,413票に対し、5,461票を獲得して圧勝した[2][3][4]

2009年8月、クライストはデンマーク王立海軍のティム・スロース・ヨルゲンセン大将とカナダ海軍のウォルター・ナティンチク参謀総長と会談した[5]。両氏は北極圏の両国の軍事基地を訪問する最中であった。

脚注

外部リンク

公職
先代
ハンス・エノクセン
グリーンランド自治政府首相
第5代:2009 – 2013
次代
アレカ・ハモンド



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クーピク・クライスト」の関連用語

クーピク・クライストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クーピク・クライストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクーピク・クライスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS