クローネ (万年筆)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クローネ (万年筆)の意味・解説 

クローネ (万年筆)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/19 09:40 UTC 版)

クローネ(Krone)はアメリカ合衆国イリノイ州クック郡シカゴに拠点を置く万年筆ブランドである。

概要

主に凝ったデザインや、生産数の少ない限定万年筆を発売することで知られている。そのため、値段も数十万~数百万円する。
アブラハム・リンカーンの毛髪から注出したDNAを封じ込めた物や、ミケランジェロの彫刻を施した物など、他の万年筆ブランドが考えつかないような特異なデザインの物を多く発表している。
多くの製品が高額な限定品で占められている関係もあり、購買者は主に各国の要人や著名人、資産家、コレクターなど、裕福者層が殆どであるが、一般購買者向けに5万円前後で購入できる物も僅かながら展開している。
ただし、これらの低価格帯で販売している物には凝ったデザインの物は無く、色調・デザイン共に他社が発表している一般購買者向けの製品の物と大差ない。
クローネは他の万年筆ブランドとは異なり、製造は行なっておらず、独自の工房は持っていない。
そのため、製造は他のメーカーに外注している。
したがって、メーカーやブランドというよりも企画会社に近い。
ブランドデザインは王冠である。

沿革

1997年にロバート・クローネンバーガーによって創業。
社名の「クローネ」は創業者の氏名「ロバート・クローネンバーガー」から採られており、北欧中欧諸国の通貨として採用されている「クローネ」とは直接的には無関係であるが、通貨としての「クローネ」には「王冠」という意味を持つことに因んで、上述のように王冠のデザインがブランドデザインとして採用されている。

限定万年筆

クローネの万年筆は生産数自体が非常に少ない為、取り扱っている店舗も少ない。有名な取り扱い店舗は東京銀座の老舗文具店「伊東屋」や、青山の「書斎館」など。

これまでに発表した主な限定万年筆の中で特に著名な物

  • ムーランルージュ マグナム(世界限定18本)・・・定価:262万円
  • ムーランルージュ(世界限定188本)・・・定価:105万円
  • アインシュタイン(世界限定288本)・・・定価:105万円
  • アブラハム・リンカーン(世界限定1008本)・・・定価:25万2000円
  • ブルーゴールド(世界限定388本)・・・定価:39万9000円
  • シェイクスピア(世界限定388本)・・・定価:不明
  • マリリン・モンロー(世界限定288本)・・・定価:80万8000円
  • エコー(全4色、世界限定888本)・・・定価:21万円
  • ミケランジェロ(限定数不明)・・・定価:75万円
  • モビーディック(世界限定388本)・・・定価57万7500円
  • ジョンハンコック(世界限定388本)・・・定価36万7500円

など。

この他にも多くの限定万年筆を多く発表している。


「クローネ (万年筆)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クローネ (万年筆)」の関連用語

クローネ (万年筆)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クローネ (万年筆)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクローネ (万年筆) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS