クロノツキー湖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クロノツキー湖の意味・解説 

クロノツキー湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/13 13:48 UTC 版)

クロノツキー湖

クロノツキー湖 (クロノツキーこ、ロシア語: Кроноцкое озеро=クロノーツコイェ・オーゼロ)またはクロノツコエ湖は、ロシア連邦カムチャツカ地方にある三角形の湖で[1]、有名な「間欠泉の谷」から 30 km (19 マイル) 北にあり、カムチャッカ半島の東海岸からは 40 km (25 マイル) 離れている。近くにあるクロノツキー山 (東山脈の一部) にちなんで名付けられ、この名前はイテリメン語のクラナク (krának、高い石の山の意味) に由来していると推察される。約 10,000 年前、クロノツキー山とクラシェニンニコフ山英語版の噴火による溶岩火砕流がクロノツキー川をせき止めたときに形成された。 またカムチャツカ半島最大の淡水湖でもある。


クロノツキー湖の面積は 246 平方キロメートル (95 平方マイル)、平均深さは 58 メートル (190 フィート)、体積は 14.2 立方キロメートルある。湖へは 2,330 平方キロメートル (900 平方マイル) の面積から水を集めて、リストヴェチュナヤ川・ウナナ川・ウゾン川(Listvennichnaya, Unana & Uzon Rivers)が流れ込む。クロノツキー川が湖の南東の角から流れ出て、南東に 39 キロメートル下流で太平洋(クロノツキー湾)へ注ぐ。[2]

クロノツキー湖とその周りはクロノツキー自然保護区になっていて、ユネスコ世界遺産カムチャツカの火山群」に含まれている。

参照項目

脚注

外部リンク

座標: 北緯54度47分 東経160度15分 / 北緯54.79度 東経160.25度 / 54.79; 160.25




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  クロノツキー湖のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロノツキー湖」の関連用語

1
クロノツキー山 百科事典
36% |||||

クロノツキー湖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロノツキー湖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクロノツキー湖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS