クレードルフレーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/13 15:53 UTC 版)
「フレーム (オートバイ)」の記事における「クレードルフレーム」の解説
クレードルとは「ゆりかご」という意味。フロントタイヤを支えるフロントフォークの支点と、後輪を支えるスイングアームの支点を、エンジンを取り囲むように上下にパイプを配したもの。エンジン下部にまわるパイプが1本のものを「シングルクレードル」、2本のものを「ダブルクレードル」、途中で1本から2本に変わるものを「セミダブルクレードル」という。
※この「クレードルフレーム」の解説は、「フレーム (オートバイ)」の解説の一部です。
「クレードルフレーム」を含む「フレーム (オートバイ)」の記事については、「フレーム (オートバイ)」の概要を参照ください。
- クレードルフレームのページへのリンク