ココロット鶴ヶ峰とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ココロット鶴ヶ峰の意味・解説 

ココロット鶴ヶ峰

(クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 07:38 UTC 版)

ココロット鶴ヶ峰
COCOLOT
ココロット鶴ヶ峰(商業テナント部)
店舗概要
所在地 241-0022
横浜市旭区鶴ケ峰2-82-1
座標 北緯35度28分29.09秒 東経139度32分59.95秒 / 北緯35.4747472度 東経139.5499861度 / 35.4747472; 139.5499861 (ココロット鶴ヶ峰)座標: 北緯35度28分29.09秒 東経139度32分59.95秒 / 北緯35.4747472度 東経139.5499861度 / 35.4747472; 139.5499861 (ココロット鶴ヶ峰)
開業日 2007年9月6日
施設管理者 相鉄企業株式会社
延床面積 再開発ビル全体:48,046.15 m2[1]
中核店舗 そうてつローゼン鶴ヶ峰店
営業時間 店舗により異なる公式サイトを参照)
駐車台数 217台(タイムズステーションココロット鶴ヶ峰)
※買い物金額(参照)により最大2時間無料
テンプレートを表示

ココロット鶴ヶ峰(ココロットつるがみね)は、神奈川県横浜市旭区相鉄本線鶴ヶ峰駅南口にある商業施設・再開発ビル名[2]キャッチコピーは「駅からつながる、くらしターミナル」[3]

ココロット鶴ヶ峰は再開発ビルの名称でもあるが、本項では主に低層部の商業テナント部分について解説する。

概要

鶴ヶ峰駅の周辺は隣接駅の二俣川駅周辺と共に横浜市の生活拠点(旧:副都心)に位置付けられており[2]、「鶴ケ峰駅南口地区第一種市街地再開発事業」として高層部のマンション(クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰)および低層部の商業施設(2階部分で駅と直結)からなる29階建て(最高部高さ108.5m)の再開発ビルが2007年8月に完成している[2][4]。商業施設は翌月の9月6日に開業し[5]、地域の拠点として住民のくらしを支えている。

主なテナント

詳細は公式サイト内の「フロアガイド」を参照。

1階

上記のテナントの他に、1階には横浜銀行ATMがある。

2階
3階
4階
5階

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ココロット鶴ヶ峰」の関連用語

ココロット鶴ヶ峰のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ココロット鶴ヶ峰のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのココロット鶴ヶ峰 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS