クラウディア・アウグスタ街道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クラウディア・アウグスタ街道の意味・解説 

クラウディア・アウグスタ街道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/18 14:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
クラウディア・アウグスタ街道

クラウディア・アウグスタ街道ラテン語: Via Claudia Augusta)は、北イタリアとラエティア属州(現 ドイツ南部)の間を結ぶローマ街道

クラウディア・アウグスタ街道は、紀元前15年ネロ・クラウディウス・ドルースス(初代皇帝アウグストゥスの甥)がティベリウス(後の第2代皇帝)と共に建設を始め、第4代皇帝クラウディウスの時代の47年頃に完成した[1]ラエティア属州やノリクム属州の支配を完全にするための軍用道路として計画されたものである。

街道はアドリア海ヴェネツィアの潟に面したアルティナム(英語版)付近及びポー川中流に面したHostilia(現 オスティーリア)の2箇所を起点とし、ヴェローナ、Feltria(現 フェルトレ)を経てトリデントゥム(現 トレント)で合流後アディジェ川に沿ってアルプス山脈に入り、Pons Drusi(現 ボルツァーノ)通過しレッシェン峠を越え、Foetes(現 フュッセン)や、アルプスの北側で最大のローマ人入植地の一つでもあったアウグスタ・ヴィンデリコルム(現 アウクスブルク)を通りドナウ川に面したBurghoefe(現 ドナウヴェルト付近)に至る。

参考文献

  1. ^ The Roads of the Romans, 著者: Romolo Augusto Staccioli p.82 https://books.google.co.jp/books?id=7Nq25uJOP1oC&pg=PA82&lpg=PA82



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラウディア・アウグスタ街道」の関連用語

クラウディア・アウグスタ街道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラウディア・アウグスタ街道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラウディア・アウグスタ街道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS