クバルスン船
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/09 20:34 UTC 版)
クバルスン船 (Kvalsund) はノルウェーのクバルスンで2隻が発見され、7世紀のものとされている。2隻とも同じ形状であった。艇長は18mでやや短いが、大きいほうのクバルサンド船はニダム船よりかなり幅が広く、船幅は3.5mある。さらに明らかな違いは強い竜骨である。この改良によって悪天候下でも航海が可能となった。クバルスン船には木製釘(treenail)で横木に固定されたオールがあった。帆走用艤装は見つかっていないが、マストや帆を持っていたと思われる節がある。艤装が無いことを除けば、クバルスン船はロングシップの最終形にほとんど近いものと言える。
※この「クバルスン船」の解説は、「ロングシップ」の解説の一部です。
「クバルスン船」を含む「ロングシップ」の記事については、「ロングシップ」の概要を参照ください。
- クバルスン船のページへのリンク