クイーン・エリザベス・ランドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クイーン・エリザベス・ランドの意味・解説 

クイーン・エリザベス・ランド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 14:17 UTC 版)

「イギリス領南極地域」とクイーン・エリザベス・ランド(赤)の地図

クイーン・エリザベス・ランド: Queen Elizabeth Land)は、南極にある地域の名称。イギリスが領有権を主張する「イギリス領南極地域」のうち、ウェッデル海南岸から南極点にかけての地域で、2012年12月18日にイギリスによって命名された。

この地域の領有を同様に主張するアルゼンチンは、この命名に反発を示している。

歴史

2012年12月18日、イギリス女王エリザベス2世イギリス外務省を訪問した際に、イギリス領南極地域の169,000平方マイル (440,000 km2)の土地を「クイーン・エリザベス・ランド」と名付けたことが発表された[1]。この地域には、それまで名前が付けられていなかった。外務大臣ウィリアム・ヘイグは、命名は「女王陛下御在位60周年記念の年の掉尾を飾るにふさわしい献上品」であると述べた[1]

解説

ペンサコーラ山脈からフィルヒナー・ロンネ棚氷へ流れる氷河

面積169,000平方マイル (440,000 km2)のクイーン・エリザベス・ランドはイギリスの面積の約2倍であり、実質的に南極点を一つの頂点とする南極大陸の正三角形の領域である。北はフィルヒナー・ロンネ棚氷、北東はコーツランド、西はドロンニング・モード・ランド、西はContellation Inlet(星座湾)の東の南極点とラトフォード氷河を結ぶ線に広がっている[2][3][4]。1956年1月に発見されたペンサコーラ山脈は、この領域の中心に沿って北東から南東へおよそ280マイル走っている[5]。この地域の名称はイギリスの全ての地図の含まれることになる[6]

アルゼンチンの反応

自国の領土であると主張しているアルゼンチン領南極がイギリス領南極地域と重なっているアルゼンチンは、この命名を「組織的攻撃」であると非難し、イギリスの海外領土フォークランド諸島主権に関するアルゼンチンの主張に関する近年の緊張を受けての「挑発」であると述べた[7]

脚注

  1. ^ a b UK to name part of Antarctica Queen Elizabeth Land”. BBC News. BBC (2012年12月18日). 2012年12月18日閲覧。
  2. ^ Queen Elizabeth Land, Foreign & Commonwealth Office. Retrieved 19 December 2012
  3. ^ Rayner, Gordon (2012年12月18日). “Part of Antarctica named 'Queen Elizabeth Land' as gift for Diamond Jubilee”. The Telegraph. http://www.telegraph.co.uk/news/uknews/queen-elizabeth-II/9752856/Part-of-Antarctica-named-Queen-Elizabeth-Land-as-gift-for-Diamond-Jubilee.html 2012年12月18日閲覧。 
  4. ^ Calder, Simon (2012年12月18日). “So where exactly is Queen Elizabeth Land?”. The Independent. http://www.independent.co.uk/news/uk/home-news/simon-calder-so-where-exactly-is-queen-elizabeth-land-8424497.html 2012年12月18日閲覧。 
  5. ^ Pensacola Mountains”. Antarctica Detail. U.S. Geological Survey. 2012年12月19日閲覧。
  6. ^ Foreign Office risks diplomatic row with Argentina by naming part of Antarctica after the Queen”. Telegraph (2012年12月18日). 2012年12月20日閲覧。
  7. ^ Hannah Strange (2012年12月20日). “Argentina fury as Britain names disputed Antarctic territory ‘Queen Elizabeth Land’”. The Times. 2012年12月20日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  クイーン・エリザベス・ランドのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クイーン・エリザベス・ランド」の関連用語

1
アルゼンチンの反応 ウィキペディア小見出し辞書
100% |||||

2
18% |||||

3
南緯83度線 百科事典
16% |||||

4
南緯84度線 百科事典
14% |||||

5
南緯86度線 百科事典
14% |||||

6
南緯87度線 百科事典
14% |||||

7
南緯88度線 百科事典
14% |||||

8
南緯89度線 百科事典
14% |||||

9
南緯82度線 百科事典
12% |||||

10
南緯85度線 百科事典
12% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クイーン・エリザベス・ランドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクイーン・エリザベス・ランド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS