クインシー・ポンデクスターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クインシー・ポンデクスターの意味・解説 

クインシー・ポンデクスター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/30 20:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
クインシー・ポンデクスター
Quincy Pondexter
メンフィス・グリズリーズ時代のポンデクスター
引退
ポジション(現役時) SF/SG
身長(現役時) 198cm (6 ft 6 in)
体重(現役時) 102kg (225 lb)
シューズ アディダス
基本情報
本名 Quincy Coe Pondexter
愛称 Q , Q-Pon
ラテン文字 Quincy Pondexter
誕生日 (1988-03-10) 1988年3月10日(33歳)
アメリカ合衆国
出身地 カリフォルニア州フレズノ
出身 ワシントン大学
ドラフト 2010年 26位
選手経歴
2010-2011
2011-2015
2015-2017
2017-2018
2018-2019
ニューオーリンズ・ホーネッツ
メンフィス・グリズリーズ
ニューオーリンズ・ペリカンズ
シカゴ・ブルズ
サンアントニオ・スパーズ
Stats  NBA.com
Stats  Basketball-Reference.com

クインシー・ポンデクスター (Quincy Coe Pondexter 1988年3月10日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州フレズノ出身のプロバスケットボール選手。

来歴

ワシントン大学で4年間在籍し、2009-10シーズンは平均19.3得点を記録し、NBAスカウトからも注文される存在となり、2010年のNBAドラフトでは、26位でオクラホマシティ・サンダーから指名されるも、直後に交渉権がニューオーリンズ・ホーネッツに移動し、ホーネッツでNBA生活がスタートした。
1年目は平均2.8得点と苦しみ、2年目の2011-12シーズン開幕前にグレイビス・バスケスとの交換トレードでメンフィス・グリズリーズに移籍[1]
2012-13シーズンは右膝の後十字靭帯の負傷。2013-14シーズンは、開幕前に4年間の新契約を結ぶも、右足を疲労骨折など負傷が相次ぎ、伸び悩んだ[2]
2015年1月12日、ボストン・セルティックスなどが絡んだ三角トレードでニューオーリンズ・ペリカンズに復帰[3]。43試合出場で平均9得点、3ポイントシュート成功率は初めて40%を越える活躍で、ペリカンズの4年振りのプレーオフ出場に貢献した。

2015年夏に左膝の手術。2015-16シーズンに入っても状態が思わしくなく、2016年1月に再手術となり、同シーズンは全休となり[4]、2016-17シーズンも全休を余儀無くされ、2017年8月31日にシカゴ・ブルズに放出された[5]。2018年2月1日、ブルズからウェイブされた[6]。 2018年8月29日、サンアントニオ・スパーズと契約した[7]

プレースタイル

家族

叔父のクリフも元NBA選手で1975年から1978年にかけてシカゴ・ブルズでプレーした。

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クインシー・ポンデクスター」の関連用語

クインシー・ポンデクスターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クインシー・ポンデクスターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクインシー・ポンデクスター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS