キートス広場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/04 08:38 UTC 版)
キートス広場 (Kiitos Square) は、2013年7月12日に開設されたフィンランドのキャラクター・ムーミンの遊具が設置された広場。 2011年11月に、フィンランドからアレクサンデル・ストゥブ欧州・貿易大臣が来仙した際に、東日本大震災により被災した子どもたちへの支援から、遊具の寄贈を申し出。同国の遊具メーカー・プーハ社による協力のもと、遊具17点が贈られた。のちに仙台市は、遊具の設置先を七北田公園内に決定。フィンランドをイメージし、遊具は公園内の木立に配置されている。 広場の名称には、フィンランド語で「ありがとう」を意味する「キートス (Kiitos)」がつけられている。
※この「キートス広場」の解説は、「七北田公園」の解説の一部です。
「キートス広場」を含む「七北田公園」の記事については、「七北田公園」の概要を参照ください。
- キートス広場のページへのリンク